ゴルフスイング
パーシモン加藤
あまり説明されていない直ドラ使用用途解説♪
Golf Dojo KATOU パーシモン加藤です。
3番ウッド(3W)より直ドラの方が使用頻度が高い私パーシモン加藤が、「直ドラをなぜ使うか?」「どのような場面で使えるか?」を解説します(^_-)
直ドラ=難しい と思っていたら損
直ドラ、難しいと思っている方が多いかと(^_^;)
しかし状況によっては、3Wなどで打つよりやさしくなる場面も多々あるのです!!
《直ドラの特性》
*ボールが上がりにくい
*フックになりにくい
↑↑↑
これの特性を、皆さんは難しいととらえがちなんですよ( ̄◇ ̄;)
これらの特性を生かすのです(^_-)
直ドラの使用をオススメする状況
では、実際にどのような状況で直ドラを使うかをご紹介します。
多くのゴルファーは、ロングホール(パー5)で、セカンド(2打目)でグリーンを狙う時に!! みたいな考えの方が多いかと。
飛距離を出すことがメインみたいに考えているのでは。
これは、まずミスしますね(^_^;)
ティーショットですら、飛ばそうとすれば曲がる確率が高くなりますよね( ; ; )
それを、ティーアップしていない状態で力んだら…。まず当たらないです。
直ドラの特性を生かす! ボールが上がりにくい!ということは
↓
アゲンストで3Wで狙うような場面、直ドラで打てば球筋は低くなります。
手前に池やバンカーがなければ、キャリーは出ませんがランが出るのでグリーンを狙っていけます。
ボールが左に行きにくい! ということは
↓
フェアウェイウッド(FW)でグリーンを狙いたい距離
ライはつま先上がり、もしくは左足上がり
狙いたい距離だけど…FWで強く振ると左のOBが恐い…
私はこのような状況では、直ドラでパンチショットします(^_-)
当てるだけで、飛びます! なおかつ簡単にスライスが打てます!
特性を生かした使用方法、なんとなくイメージ湧きました??
直ドラ練習方法
さすがにいきなりコースで直ドラは…(^_^;)
もちろん練習が必要です!
まずは、練習場の一番高いティーで、ハーフショットで低いボールを打つ練習を!
↑
これはレベルブローか、ややダウンブローに打つ練習になります。
ハーフショットでやる理由は、ハーフショットがレベルスイングを覚えられるからです(^_-)
次は、練習場の一番低いティーで、低いボールを打つ練習!
↑
高いボールではダメです×
低いティーで高いボールが出るのは、ヘッドが鋭角にボールに当たっていることが多いからです!
レベルスイングが一番大事なポイントです!
そして、マットの上からの直ドラの練習!
↑
これはトップもしくは勢いのあるゴロが打てればOKです! ボールは上がらなくても大丈夫です。
実際コースでは、芝の厚みがあります。
マットはこの厚みがないぶん、フェースの下でしかボールをとらえられません。
しかしコースでは、芝の厚みの分だけ上に当たります。
ラフならさらに上で打てます!
↑
これも直ドラの特性!!
つま先上がりのラフや、左足上がりのラフ、ぜひ直ドラやってみてください!