Gride

gettyimages/694055212
getty

ゴルフスイング

TETSU

アイアンの飛距離アップを、スイングとクラブから考えてみました!

ゴルフをやっていて、もっと飛距離を出したいと思う方は多いのではないでしょうか。

ドライバーはもちろんですが、飛距離が出て、きれいな弾道のアイアンショットにもあこがれますよね。

そこで今回は、アイアンショットの飛距離の出し方と、飛距離アップにつながるアイアンの選び方をご紹介します。

アイアンの平均飛距離はどれくらい?

getty

7番アイアンの平均飛距離(キャリー)ですが、男性で140ヤード、女性で90ヤードといったところです。

ラン(転がる距離)も入れると、もう5ヤードから10ヤードくらい伸びるかもしれません。

初心者で体力が平均的な人でしたら、まずはこの1〜2割減の飛距離を目標にするのがいいでしょう。

男性で飛ばす人は150〜160ヤードくらいですが、これは、体力のある方(野球経験者とか)でないと、なかなか難しいと思いますので、あまり意識しなくていいと思います。

クラブの番手が1つ変わると、飛距離がだいたい10〜15ヤードくらい違いが出ます。

他の番手は、この7番アイアンの飛距離を目安に、大体このくらいかなと目標数値を決めていくといいでしょう。

アイアンショットで飛距離を伸ばすには(スイング編)

getty

アイアンで飛距離を出すには、いくつかのポイントがあります。

●ハンドファーストインパクト

インパクトの時、クラブヘッドよりもグリップが飛球線方向に出るハンドファーストインパクトを目指しましょう。

そうすると、必然的にロフトを立てた状態で打つことになります。

プロゴルファーの場合、約8度、2番手立てた状態でインパクトすると言われています。

つまり、7番アイアンを5番アイアンのロフトで打っていることになります。

●ミート率を高める

要は、スイートスポット(クラブの芯)で打ちましょうということです。

女子プロゴルファーと一般アマチュア男性、ヘッドスピードは同じでも、飛距離はかなり変わってきます。

その理由のひとつがミート率。

女子プロゴルファーは、スイートスポットで打っているので、初速が速く、それが飛距離に直結します。

スイートスポットで打つためには、力任せに振ってはいけません。

身体の軸がぶれないように、スイングしましょう。

また、ハンドファーストインパクトにすることでロフトが立つと、結果としてミート率も良くなります。

●実際のコースに慣れる

傾斜や風といった、コースでしか体感できない経験を積んでください。

練習場では飛ばせても、いざコースに出ると飛距離が落ちたという話は、ゴルフではよくあることです。

アイアンショットで飛距離を伸ばすには(クラブ編)

getty

クラブを変えることで、飛距離アップするのも1つの方法だと思います。

距離が出るアイアンを選ぶポイントは、ストロングロフト、ヘッド形状、シャフトの3つです。

●ヘッドは、ストロングロフトと言われる、ロフト角が立っているものを選びましょう

●ヘッド形状は、ロフト立っている分、ボールが上がりやすい、低重心・深重心のものを選びましょう

スイートスポットも広くなりますので、ミスショットの際の飛距離のばらつきが抑えられます。

●シャフトは、体力にあった重量、硬さのものを選びましょう

オーバースペック(体力以上にクラブが重かったりシャフトが硬かったりする)のものを使っていると、確実に飛距離をロスしてしまいますし、無理に振る分ミート率も落ちてしまいます。

この3つを基本に価格やデザインを見て、自分が気に入ったクラブを購入しましょう。

試打が可能なら、必ず打って感触を確かめてください。


アイアンショットで飛距離をアップさせるコツを、スイングとクラブという2つの観点からお話してみました。

どちらも、もっと掘り下げてお話したいのですが、それはまた次の機会に。

みなさんにとって、少しでもヒントになればうれしく思います。