ゴルフスイング
Kenjiiii
ヘッドスピードをアップさせる以外の要素で飛距離アップを実現しましょう!
飛距離アップを実現するにはどうすればいいのでしょう?
“ヘッドスピードを上げる!”
確かに、いい方法です! いい方法なんですけど、ヘッドスピードを上げるのは、なかなか容易ではありません。
そこで今回は、“ヘッドスピード以外の要素に目を向けてみませんか?”という内容で書いてみたいと思います。
※数値はドライバーショットが前提になっています。
飛距離を決める要素とは何か?
まずは、飛距離がどういった要素で決定されるのか、そこから理解しておきましょう。
例えば、一般アマチュア男性のドライバーのヘッドスピードと平均的な女子プロゴルファーのヘッドスピードは、およそ40m/s(メートル毎秒)で、ほぼ同じくらいだと言われています。
それなのに、女子プロゴルファーのドライバーショットは、アマチュア男性の飛距離よりも明らかに飛んでいますし、高さも出ています。
その差はいったいどこにあるのでしょう?
飛距離を決める要素は、ボール初速、バックスピン量、打ち出し角度によって決まります。
そして、ヘッドスピードが深く関係するのは、ボール初速のみなのです。
ですから、それ以外の要素をスイングやクラブによって向上させることで、今よりも飛距離を出すことが可能なのです。
ボール初速を上げる!
最近良く耳にするゴルフ用語で、「ミート率」というものがあります。
計算式は以下のようになり、ミート率の数値が高いほど、効率のいいスイングとされています。
ミート率 = ボール初速(m/s)÷ ヘッドスピード(m/s)
ということですから、以下のようなことも起こるわけです。
ボール初速(60m/s)=ヘッドスピード(40m/s)×ミート率(1.5)
ボール初速(60m/s)=ヘッドスピード(45m/s)×ミート率(1.333……)
これが何を表わしているかというと、ヘッドスピード40m/sの人と45m/sの人が、ミート率いかんによっては同じボール初速になってしまうということです。
では、ミート率を上げるためにはどうすればいいのでしょう。
答えは簡単、クラブのスイートスポットで打つということです!
つまり、女子プロゴルファーがヘッドスピード以上に飛ばせる理由のひとつは、スイートスポットで打っているということです。
逆にアマチュア男性の多くは、飛距離を出そうとすると、力いっぱいクラブを振り回して何とかヘッドスピードを上げようとします。
その結果、大してヘッドスピードが上がるわけでもなく、ミート率が下がり余計に飛ばないという、何ともムダなことをしているわけです。
飛距離を伸ばそうと思うのなら、速く振るのではなく、“スイートスポットで打つ”です!
スピン量をコントロールする
理想とされるバックスピン量は2200〜2500rpm(回転/分)とされていて、これよりも少ないと揚力(上向きの力)を得られずにドロップしてしまい、多過ぎてもボールが吹け上がって飛ばなくなってしまいます。
女子プロゴルファーの場合、ほとんどの選手がこの間に収まります。
それに比べ、アマチュア男性の場合、ほとんどの人が3500〜4000rpm、中には5000rpmという人もいます。
考えられる原因は3つあります。
ひとつ目は、クラブの入射角が過度にダウンブローになっていること、ふたつ目は、スイートスポットよりも下で打っていること、3つ目は、フェースが開いて当たっていることです。
最近は、大手量販店はもちろん、室内練習場でも自分のスイングが計測できるようになってきました。
それも、かなり詳細精密に計測することができます。
まずはご自分のバックスピン量と、多過ぎていればその原因を調べてみましょう。
原因がわかれば、それぞれに対する対策(入射角を緩やかにする、スイートスポットで打つ、フェースを閉じてインパクトする)が立てられます。
打ち出し角度を適正にする!
前項でも書きましたが、最近はいろいろな場所で自分のスイングが計測できるようになってきました。
そこには打ち出し角度といった項目がありますので、しっかりチェックしましょう。
理想は12〜14度といわれています。
女子プロゴルファーはもちろん、理想値の範囲内で打っている選手がほとんどです。
対してアマチュア男性のほとんどが、打ち出し角度が不足しているというデータがあります。
これは、クラブの入射角が適性でないという理由もあるのですが、クラブが合っていないというケースも多々あります。
つまり、オーバースペックのクラブを使っている人が多いということです。
一般的なヘッドスピードのアマチュアゴルファーにしては、ロフト角が少な過ぎる、シャフトが重過ぎる、硬過ぎるといったクラブを使っているせいで、シャフトが必要な仕事ができずに、ボールが上がらないといったことが考えられます。
飛ばしたくてプロが使うようなモデルを買ったのに、それが原因で飛距離が出ていないなら、それは本末転倒になってしまいます。
一度、見栄を抜きにして、本当にご自分に合っているクラブなのかどうかを見直してみてはいかがでしょう。
具体的には、ロフトが多いモデルを選ぶ、シャフトが軟らかいモデルを選ぶ、シャフトが軽いモデルを選ぶ、ということになります。
いかがでしたか?
少々辛口なことも書きましたが、周りを見ていると何とも非効率なことをしている人が多く、常々もったいないと感じていたので、今回は思っていることを書いてみました。
私は、ヘッドスピードの割には飛んでいるほうだと思います。
自分の体力に自信がないので、常に適正値を求めてスイングを作ってきました。
こうした考え方もあるんだよということで、ひとつの参考にしていただけたらと思います。