Gride

gettyimages/615001766
getty

ゴルフスイング

ゴルゴル

アイアンショットで球が上がらない3つの原因!

アイアンショットで、自分の思ったように球が上がらないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

でも、同じクラブで別の人が打つと、自分の思っているような軌道が出ていたりします。

そこには、球が上がらない原因が潜んでいるのです。

ここでは、その原因と解決策を考えていきましょう。

1.ボールの手前にクラブの最下点が来ているのが原因!

getty

アイアンショットで球が上がらない原因のひとつ目は、ボールの手前でクラブヘッドの最下点を向かえてしまっているケースです。

アイアンショットでは、クラブヘッドがボールを打ってから最下点を迎えるダウンブローが基本です。

ボールに当たってからもクラブヘッドは下降し続け、その後に地面に当たるわけです。

そうすることで、適正な打ち出し角度とバックスピンが得られ、ボールが上がっていきます。

手前で最下点を向かえてしまう人は、ヘッドが上昇する時にインパクトすることになり、適正なバックスピンがかからず、必要な揚力が得られずボールが上がっていきません。

もっとひどくなると、ボールの手前にクラブヘッドが落下してしまうので、ダフってしまいます。

運よくダフらなくても、今度は上昇軌道中にボールに当たるため、トップ気味のボールを打つことになります。

ボールが上がらないからといってすくい打ちになってしまっては、さらに悪循環になってしまいます。

2.過度なダウンブローも球が上がらない原因になります!

getty

アイアンはダウンブローが基本だからと、やり過ぎてしまってはいけません。

「ダウンブローは上から打ち込む!」と昔から言われていますが、クラブの性能が上がっている今、上から急角度で打ち込むようなダウンブローは必要ありません。

昔のクラブはヘッドの重心位置が高かったためダウンブローが必要でしたが、最近のアイアンは、低重心に設計されているものが多く、プロや上級者向けのマッスルバックアイアンでも昔ほど高重心ではありません。

なので、過度なダウンブローが不要になったのです。

過度なダウンブローは、インパクト時のロフトが立ち過ぎてしまい、ボールが上がらない原因のひとつです。

7番アイアンで打っているのに、ロフトが立ち過ぎてしまい、5番アイアンや4番アイアンのロフトにして打っていることになります。

今のクラブで適正な打ち出し角とバックスピンを得るために、緩やかなダウンブローを目指しましょう。

3.クラブが重くてヘッドが走っていないのが原因!

アイアンショットで球が上がらない原因として、もう一つ考えられるのは、自分の使っているクラブがオーバースペックであるケースです。

クラブが重過ぎると、ヘッドスピードが上がりません。

アイアンショットでボールを上げるためには、ある程度のヘッドスピードが必要になるのです。

どんなに正しいフォームでスイングできていても、ヘッドスピードが伴っていなければボールが上がっていくことはありません。

クラブチョイスは、自分にあったスペックのものを使いましょう。

シャフトを考えて解決に導こう!

getty

ヘッドスピードが出なくてアイアンショットでボールが上がらない場合、シャフトを変えてしまうのは有効な方法です。

スチールシャフトを使っていてスピードが出ない人は、カーボン製のシャフトや軽量スチールに変えてみることも手でしょう。

カーボン製のシャフトは高い球を打ちやすいため、球が上がらなくて悩んでいる方は一度試してみる価値はあると思います。

二つ目はキックポイントの違うシャフト、しなり方の違うシャフトを試してみることです。

自分にあっていないシャフトを使うと、振りづらくヘッドスピードが下がる原因にもなります。

今回は3つの原因と対策をご紹介させていただきましたが、もちろんこれがすべてではないと思います。

しかし、アイアンで球が上がらないと悩んでいる人は、ぜひここで書いた解決法を試してみてください。