Gride

gettyimages/1153556133
getty

ゴルフスイング

とや

力まないドライバーの極意!飛距離を決めて打ってみる

こんにちは、ライターのとやです!

「ドライバーがなかなかフェアウェイに残らない」という人って意外と多いんじゃないでしょうか。そんな人達に限ってものすごく力が入っている人が多い印象です。

力みってゴルフにおいて何一つメリットがありません。飛距離は落ちるしミート率は下がるし……。

そこで今日は、力まずにドライバーを打てる極意を見ていきましょう。ドライバーショットが全然フェアウェイに残らないというそこのあなた。必見です!

ドライバーのフルショット 距離はどれくらい?

まずドライバーを力まずに打てるようになるために、自分の飛距離を確認してみましょう。

ドライバーがキレイに当たった時の飛距離を思い出してみてください。

これは男性でよく飛ばす人ならば250~270ヤードくらい。あまり飛距離が出ない方は200~220ヤードくらいでしょうか。

“1割”引いて打ってみよう

getty

さて、自分のドライバーの飛距離を思い浮かべたら、そこから1割の距離を引いてみましょう。

そして引いた距離をドライバーで打ってみてください。

アイアンでは狙った飛距離を打っていきますが、ドライバーだと「とにかく遠くへ!」という意識ばかりが働いて、自分のポテンシャル以上の飛距離を追い求めてしまう人が多いんです。

でもそれではドライバーはフェアウェイにはなかなか残ってくれません。

だからフルショットのドライバーよりも1割引いた距離を狙って打っていけば、自然と力は入らずに済みます。

「遠くに飛ばしたい!」というゴルファー共通の想いこそ、ドライバーを暴れさせている原因なんです。

「目一杯飛ばしたい!」が力みを生む

getty

自分の飛距離以上に飛ばしたいと考えると、体に力が入ります。そして皆さんご存知の通り、力を入れてもボールは飛んでくれません。

力が入ってしまうと、体が硬くなってヘッドが走らないのです。だからヘッドスピードが下がって結果的に飛距離を落としてしまうんですね。

「目一杯飛ばしたい」と思うからこそ力んでしまい、フェース管理がおろそかになって安定性が下がる、ヘッドが走らず飛距離が落ちる、という悪循環です。

飛距離も安定性も、力んでしまうとすべてが台なしになってしまいます。

楽に振れればちゃんと当たる!

getty

力を抜いて、リラックスしてドライバーを振っていければ、実は意外としっかりボールをとらえられます。

自分のイメージの中では軽く振っているはずなのに、分厚いインパクトで、毎スイングしっかりとミートできるようになってきます。

ミート率がアップするんですよね。

これならドライバーショットがバラつきませんから、ある程度飛距離がまとまって戦略も立てやすくなってきます。

ティーショットがちゃんと当たるかどうかで、そのホール攻略の難易度がグッと下がると思っても過言ではありません。

楽に振れればちゃんと飛ぶ!

getty

力を抜いてリラックスしたスイングでは、ミート率アップもそうですが、飛距離も落ちません。

渾身の一発の最大飛距離にはさすがに勝てないかもしれませんが、高いミート率で、毎ショットしっかり打てるようになります。すると平均飛距離が大きく伸びるんです。

方向がまとまればOBも激減しますし、「そこそこ」のショットを量産できるからですね。

力まずに楽にスイングできれば、結果的にドライバーで飛距離をしっかり稼げるようになってきます。

力まないコツ 否定表現はダメ?

「力を入れちゃダメだ」「力まないように振っていこう」という表現は、「~をしない」という否定表現になります。

心理的には、こうした表現は本質的には脳が理解できないとされています。

例えば「あのバンカーには入れちゃダメだ!」と打ったショットが見事にバンカーへ……ってよく聞く話ではありませんか?

だから否定表現ではなく、ショットごとに肯定表現で考えるのがコツです。

力まずにスイングする。これを肯定表現にするとリラックスする、でしょうか。

それも悪くはないかもしれませんが、リラックスしよう、と言い聞かせてもなかなか上手くはいきません。

だから「1割引いた数字を打つ」と考えてみてください。

250ヤードの飛距離が出る人ならば「ドライバーでフェアウェイの右(左)サイドに225ヤード打つ」と考えたらいかがでしょう。

これならどこにも否定表現は入っていませんし、自分がやらなければいけない明確な目標が設定できます。

~したらヤバいなぁ、は自らミスショットを誘発してる

getty

ゴルフのプレー中に、「このグリーンは奥につけるとヤバいな」「左が狭いから、左に曲げちゃダメだ」「池があるから、右に出ないようにしないと」「下り傾斜のラインだから、強く打ったらマズい」……こう考える方、そして実際に口にしているゴルファーって多くありませんか?

これら全部が先ほどの否定表現なのです。そしてこんな心配をした直後に「あ~、だからダメだって言ってたのにー!?」という悲鳴とともに、狙っちゃ行けない方向に飛んでいくボールを見送った経験がありますよね。

自分で否定表現で言ってしまっているからです。

否定表現を使わずに、肯定表現でコース攻略をしてみてください。

力まないドライバーの極意は飛距離を決めて!

少し話は脱線しましたが、ドライバーショットを力まないためには、自分の飛距離から1割引いて、その距離を打つように狙っていきましょう。

これであなたのドライバーショットも安泰です!

力一杯スイングして、キレイに飛んだ時は感動モノですが、それって1ラウンド中に何回ありますか? なかなか安定させるのは難しいフルショットだからこそ、無理に狙わず、飛距離を1割落として狙ってみてください。

力を入れてしまったら、何一つメリットはありませんよ。