Gride

gettyimages/146026991
getty

ゴルフスイング

しだしんご

スライスが治らないなら思い切ってグリップを見直そう!

こんにちは。

ゴルフをやる人の共通の悩みごと、それは「スライス」ではないでしょうか?

スライスを矯正する方法は数多くありますが、いくらやってもスライスが治らないという人は、グリップをちょっと見直すだけですぐに改善する可能性が高いです。

グリップが間違っていればどれだけ頑張ってもスライスする

getty

スライス=スイングが悪いというのは、少々早計かもしれません。

スライスの大きな原因には「グリップの悪さ」がたびたびメディアでも取り上げられており、一説によるとアマチュアゴルファーの90%以上が間違ったグリップをしているとのこと。

どう頑張ってもスライスするグリップで、どれだけ美しいスイングをしようともスライスします。

せっかく美しいスイングをしているのにスライスするものですから、あれやこれやとスイングをいじくり倒す。

そうしてスイングが不自然なものとなっていきます。

スライスするから、右に行かないように左に左にと引っ張りこもうとする。そうしてアウトサイドインのスイングができ上がり、余計にスライス地獄から抜け出せなくなってしまうのです。

間違ったグリップのまま、インサイドアウトのスイングを試してみても、プッシュアウトスライスばかりが出てしまうため、極端に手首を返してチーピン地獄にも陥ります。

グリップがルーズになっている

getty

では間違ったグリップとはどういうものでしょうか?

世の中には一般的にグリップの基本があります(ウィーク・スクエア・ストロンググリップなど)が、間違った握り方をしてしまうと写真のようにトップでダラリとヘッドが垂れてしまいます。

ヘッドが垂れるとクラブのトウ側が重力で地面を向くため、フェースは思い切りオープンになります。

こうなると無理矢理インパクトで手首を返さないといけなくなります。

なぜ垂れるかというと、グリップが緩んでいるから。決して強く握らないといけないという勘違いだけはなさらないように。

緩く(柔らかく)握っていても、ヘッドが垂れることなくしっかりとホールドできた形を正しいグリップと呼びます。

決してガチガチに固めて作るものではありません。

親指でクラブの重みを感じるように握ろう!

getty

正しいグリップを行うと、トップで左手親指の上にクラブが乗っかり、親指でクラブの重みを感じることができます(右利きの場合)。

まずはトップで自然と親指にグリップが乗るグリップの位置を探ってみましょう。

この時、親指がストッパーとなってクラブがダラリと垂れることなく、プロのような締まった感じのトップになります。

最初は思い切りフックしてしまうかもしれませんが、それだけインサイドに引っ張り込んでいた証し。

正しいグリップのまま真っすぐ打とうとすれば、自然と正しいスイングが身に付いていくものなのです。