Gride

gettyimages/821247570

ゴルフスイング

宮下芳雄@プロゴルファー

初心者ゴルファーは右のミスが多い!→2打目はつま先上がりになりやすい!

こんにちは、JGMセベバレステロスGC所属プロの宮下芳雄です。

今回はつま先上がり傾斜から上手く打つための構え方&クラブの振り方を紹介します。

とくにドライバーが右へ飛びやすい初心者ゴルファーさんは、2打目がたびたびつま先上がり傾斜になってしまうはずです。

そんなこともあり、初心者ゴルファーさんにぜひ読んでいただきたい内容になっています。

お見逃しなく!

つま先上がり傾斜ではどんなミスが出やすいのか?

gettyimages/942431138

フラットな場所と違い、つま先上がり傾斜では足元よりボールが高いところにあるのでダフリのミスが出やすくなります。

さらに、つま先上がり傾斜ではクラブのライ角がアップライト(クラブフェースの先端が地面から離れる)になるので、ボールは左へ飛びやすくなります。

構え方たときに何を注意すればよいのか?

gettyimages/960309336

まずは、いつもよりグリップを短く握って構えましょう。

とてもシンプルですが、これによりダフリのミスを少なくできます。

さらに短く握ることで傾斜でもクラブを振りやすくなる効果があるのです。

そして方向性については通常よりボールを右へセットしたり、クラブフェースを目標より右へ向けることで、左へのミスを少なくすることもできます。

つま先上がり傾斜ではクラブをどう振ったらよいのか?

ずばり、つま先上がり傾斜ではクラブをフラットに振っていきましょう。

写真ぐらいのつま先上がり傾斜では、クラブシャフトが肩の高さより上がらないようクラブを振ればOKです。

さらに、つま先上がり傾斜を上手く打つポイントは、フォロースルー側をしっかりフラットに振ることです!

ちなみに斜度が大きくなればなるほどフラットに振る度合いを強くしていきましょう。

フラットに振ることが苦手な方は、アドレス時に前傾角度を浅くすると、自然にフラットにクラブを振ることができますよ!

クラブ選択はどうしたらよいのか?

通常、クラブ選択は目標までの残り距離で選びますよね!

しかし、傾斜からのショットでは残り距離ではなく「斜度」の度合いによってクラブを選んでいきましょう。

例えば斜度がきついときには、グリーンまでの残り距離が200ヤード以上あったとしても、シャフトの短いアイアンを使うことがミスショットをしないポイントです。

結果としてミスショットをしないことがスコアメイクにもつながり、大叩きしてしまうプレイを予防してくれます。

このあと年末に予定されている打ち納めラウンドでも、つま先上がり傾斜に遭遇した時には今回の記事を思い出し上手くプレイしてくださいね!

ではまた次回、Gridgeでお会いしましょう。