Gride

https://www.instagram.com/p/BYEuuGKnuqT/?saved-by=kohe46

ライフスタイル

こせきよういち

とても愉快なもの言うボール~世界のゴルフ界の面白情報を拾い読み#52

日本でも名前や似顔絵など、オリジナルでプリントしたゴルフボールを使う人は少なくありません。

でも、言葉のプリントなると、洒落た、あるいは粋なひと言や台詞(せりふ)はなかなかなく、ほとんど見たことがありません。

アメリカでも多くはないのでしょうが、ネットを探すと面白いひと言がプリントされたボールがいくつかあったので、今回はその中から厳選して。

基本的に面白かったのは、そのボールがロストボールとなり、次に見つけた人が喜んだり、苦笑する内容のひと言・台詞です。

上記画像のボールの台詞は、

「見つけてくれた方にお願いです。前の人より上手に打ってください」(IF FOUND PLEASE HIT IT BETTER THAN THE LAST GUY)

ロストになってしばらく放置されたボールからの懇願です。邪険にはできません。

見つけた人に毒舌を吐くボール

https://www.instagram.com/p/BaHZhT5hL8a/

次は、ロストを見つけた人を苦笑させるボールです。

「このボールを見つけたってことは、お前も下手くそだな」(You Found This Ball So You Suck Too)

こんな毒舌を言われたら……。

せっかく見つけたけど、もっと遠くに投げ込んじゃおうか(笑)。

せっかく見つけてあげたのに

https://i.pinimg.com/564x/eb/82/a1/eb82a141f59ba74a0af713684e747b70.jpg

このボールの台詞もひどい。

「なんで俺のボールを触ってんだよ」(WHY ARE YOU TOUCHING MY BALL?)って(笑)。

キミはロストボールでしょ。

さっきのボールより、さらに遠くに投げてしまいそう。

では、ありがたく使わせていただきます

https://i.pinimg.com/236x/d4/84/8e/d4848e43e58fdc1db15b4aa2a5b01fcd--funny-golf-so-funny.jpg

前記とは逆。前に使った人のやさしさを感じます(笑)。

「ウィル・アドキンスからの感謝の気持ちです。どうぞ、ご自由に」(FREE GOLF BALL COMPLIMENTS OF WILL ADKINS)

はい、ありがたく使わせてもらいます。

ロストを前提にプリントされた台詞では、他に、

「I'm not lost.I'm hiding from Nick」(僕はロストボールじゃないよ。ニックから隠れてるだけだよ)

つまり、「ニックさんは決して下手ではない」とロストボールがご主人を弁護しているのです。

面白いけど、自分の名前をプリントするのは……。

ロストより池に打ち込むことが多いゴルファー向けでは、

「Help! I can't swim」(助けて! 僕、泳げないんだ)

「Water again? Do I look like a duck」(また池? 俺って、アヒルに見える?)

とプリントされたボールがありました。

このボールのご使用は慎重に!

https://www.instagram.com/p/BYWy7f_Dt8K/?saved-by=kohe46

最後は、これはロストが前提ではなく、ゴルフをする女性にプレゼントするために作られたもの?

「プレーしたいときだけ電話ください」って。

でも、このボールだけは、拾っても取り扱い注意です。

ラウンド中に仲間から「ボールなくなったから1個貸して!」と言われて、ついうっかり渡したりしたら……(笑)。

この下に「↑↑ 参考になったらシェアしよう! ↑↑」とあるけど、今回はまったく参考にならないですね (^^ゞ