Gride

gettyimages/679625526
getty

ライフスタイル

TOM-GOLF

快適な上にカッコいい!PLAY FAST(プレーファスト)のススメ!

ゴルフを快適にプレーするコツです!

4サムは遅い...

https://img.gridge.info/vectors/golfing-family-vector-id476149457?b=1&k=6&m=476149457&s=612x612&w=0&h=Qb9qVi1H7dKqkiZQBsj7CTSGpgXNrU-5htXlQJyLLNA=

ゴルフ場に行くと、前の組が4サムでのらりくらり、、、そんな光景に出くわす事が多々ありますよね?

あれ本当にいやになっちゃうんですよね〜。

グリーン上でマークして、ライン読んで、構えてから打つまで、お地蔵さんになっちゃったんじゃないかくらい固まって打たない人、多いですよね?

残りの距離が、セカンドで300ヤードくらい残ってるのに打たない人もいます。

プロでも、セカンド300ヤード打っていける人少ないです。

そんなスロープレーが、僕は大嫌いです。

一人一人がスロープレーをしない心がけがあれば、ゴルフはもっと快適になります。

しかもスロープレーはダサいです!

スタイリッシュにプレーするコツを紹介します!

ゴルフカートに乗る際のポイント

https://img.gridge.info/photos/the-golf-cart-prowls-its-natural-habitat-picture-id498904201?b=1&k=6&m=498904201&s=612x612&w=0&h=CCTGwvpLoyGKMnUyAPlTp6ow8CUkl0CbduhIb3_ibhc=

ショットが終わったら、カートのゴルフバッグにクラブを戻さないで手に持ったまま乗り、次に打つ場所に着いたら、クラブを入れ次のショットのクラブを持ちましょう!

これ実践すると早いです。

ショット後にガチャガチャしてるのもダサいので!

あとグリーン周りでは競技ではない限り準備のできた人から打つ。

これも早く回るコツですよね!

素振りも少なく

https://img.gridge.info/photos/ryo-ishikawa-of-japan-hits-a-shot-during-a-practice-round-prior-to-picture-id120777255?b=1&k=6&m=120777255&s=612x612&w=0&h=WHVszwPL4m0a6OwZf9lpXQVgHAXGXQlj8QdjvxehyBw=

素振りも少なくしましょう!

何度も何度も素振りをする方を見かけますが、そんな方に限ってチョロ...なんて事多いです。

僕はほとんど素振りしませんw

何度も素振りをし構えてから長くなるほど、ミスショットが増えるそうです。

プロも1回か2回です。

グリーン上では

https://img.gridge.info/photos/asako-fujimoto-of-japan-places-her-ball-on-the-sixteenth-green-during-picture-id662747456?b=1&k=6&m=662747456&s=612x612&w=0&h=IDmP_aBrcYK9on96YKVZz40ga7xvkJXHAxTsjOE3z2o=

このグリーン上でのプレーが、超遅い人多いです。

マークして、拭いて、ライン見て、行ったり来たり。

僕は、グリーン上ではほとんどどマークもしません。w

泥が付いていたりする場合は落としますが。

友達と行っているなら、マークしないでボールの方向などは合わせちゃう事あります。

競技ではダメですよw

そういう心がけでもっと快適にゴルフがプレーできるんじゃないでしょうか?

あと「ワングリップOK」も積極的に使いましょう。


みんながスロープレーに気をつければ、みんなが気持ちよくプレーできますよ。

ゴルフは、スタイリッシュに、カッコよくプレーしましょう!