Gride

gettyimages/494448248
getty

ライフスタイル

Yanagi@TPIトレーナー&ドラコンプロ

ホールインワンだけじゃない!ゴルフ保険はどう選べばいい?

ゴルフを始めてみると、「ゴルフ保険」というフレーズを耳にするようになります。

周りの人に聞いてみると多くの人が入っているようだけど、「ゴルフ保険」ってどんな保険なの?

「ゴルフ保険」に入ったほうがいいのかな? と悩んでいる方へ、今回は「ゴルフ保険」の特徴についてご紹介します。

自動車保険や生命保険はよく聞きますが、「ゴルフ保険」はどのような時に役に立つのでしょうか?

「ゴルフ保険」の特徴

getty

ネットで検索してみると、たくさんの保険会社から「ゴルフ保険」が用意されていることに気付きますが、実際にゴルフ保険はどのような時に支払われるのでしょうか?

「ゴルフ保険」の代表的な補償内容は以下になります。

1.傷害補償

国内外でのゴルフ場、ゴルフ練習場敷地内でゴルフの練習、競技または指導中に「急激かつ偶然な外来の事故」により、保険の対象となる方がケガをした場合に保険金が支払われます。

2.個人賠償責任

国内外においてゴルフの練習、競技または指導中に他人(キャディを含みます)にケガ等をさせたり、他人の財物を壊して法律上の損害賠償責任を負った場合に保険金が支払われます。

3.携行品(ゴルフ用品の損害)

国内外でのゴルフ場、ゴルフ練習場敷地内で、保険の対象となる方が所有するゴルフ用品に次の損害が生じた場合に保険金が支払われます。

(1)ゴルフ用品の盗難

(ただし、ゴルフボールの盗難については、他のゴルフ用品と同時に生じた場合に限られる場合がほとんどです。残念ながら池に打ちこんだロストボールは補償されません……)

(2)ゴルフクラブの破損、曲損

(ゴルフ場でクラブを折ってしまった等)

4.ホールインワン・アルバトロス費用

ゴルフのプレー中にホールインワンまたはアルバトロスを達成し、慣習として達成のお祝いの費用等を負担した場合に保険金が支払われます。

ただし、9ホール未満であったり、パターゴルフのようなコースは適用外です。

また、この習慣は日本独特であるため、海外でプレーしている時のホールインワン等は補償されないこともあります。

どんな「ゴルフ保険」に入ればいいの?

getty

火災保険、家財保険、自動車保険、傷害保険のいずれかに加入しており、その補償内容も手厚いプランの場合は、傷害補償、個人賠償責任や携行品補償が盛り込まれている場合があります。

まずはすでに加入している保険があれば確認してみましょう。

どの保険も入っていない場合は、「ゴルフ保険」は必ず入っておいたほうがいいですね。

初心者の内は、シャンクであったり思わぬミスショットで他人をケガさせてしまう可能性が高くなりますので、傷害補償は絶対必要になります。

また、ゴルフは高額なクラブを複数使用していますので、個人賠償責任も重要ですね。

うっかり「スコッティ・キャメロン」のパターを壊してしまった日には、高額な補償が発生してしまいます。

ホールインワンの補償はあるべき?

getty

実際にアマチュアがホールインワンをする確率は、諸説ありますが5000ラウンドに1回程度でしょう。

ですので、一生に一度ホールインするかどうかの確率ですが、「ゴルフ保険」を選ぶなら必ず付帯するプランを選びましょう。

初心者のうちは、ショットが安定しませんが、逆にバックスピンもしっかりかかりません。

ホールインワン自体はハーフトップ気味の転がる球を打った場合に多く発生しますので、初心者のうちは図らずしてホールインワン弾道ショットになっているのです。

それに、これを入れたらパーティーだ! と楽しみながらショットできるか、入ったらお金が飛んでいく……と思いながらショットできるか……。

ゴルフを楽しむ人にはどっちを選ぶべきか、一目瞭然ですね!!

どんなゴルフ保険に入ったら良いのか迷われている方は、ぜひ参考にしてください!