Gride

ゴルフコース・練習場

PAR RUSH 01

往年の「ゴルフ日本シリーズ」の舞台・兵庫県「よみうりカントリークラブ」前編〈施設・コース①〉“コース紹介・新シリーズ”第12回

1994年まで、男子プロゴルフツアー「ゴルフ日本シリーズ」を開催していたのが、関西の名門「よみうりカントリークラブ」です。

現在は、歴史あるこのコースでのトーナメント開催はありませんが、往時を思い出しながら、ラウンドをしました。

※男子の関西オープンの開催決定のお知らせが掲示されていました。このコースを2回に分けてご紹介します。今回は、施設・コース①です。

コース誕生とその歴史を紐解くと!

メンバー制の「よみうりカントリークラブ」と、パブリック制の「よみうりウエストコース」と、ショートコースを擁する総合ゴルフ場が、読売ゴルフです。

よみうりカントリークラブは、ウエストコースとともに、名匠とうたわれた上田治氏の設計で、1961(昭和36)年10月に開場しました。

関西の大手企業や政財界、著名人を会員に迎える、伝統と格式あるゴルフクラブです。

2010(平成22)年まで、毎年よみうりオープンやゴルフ日本シリーズの舞台として、数々のドラマを生んできました。

1995(平成7)年の阪神淡路大震災でクローズ状態になりましたが、この年電磁誘導式乗用カートを導入し、1997(平成9)年には新クラブハウスを完成させています。

2008(平成20)年には半年間休場して、鈴木規夫プロ監修のもとでコース改造が行われて、ベントのワングリーンに生まれかわりました。

2009(平成21)年の「~全英への道~ミズノオープンよみうりクラシック」では、石川遼プロが最終日12番で2発のOBを喫するも、16番で奇跡のチップインイーグルで劇的な優勝を遂げ、その年、史上最年少で賞金王になりました。

クラブハウスは近代的だが、内部は豪華な造り!

比較的小さめな車寄せからクラブハウスに入って行くと、正面がガラス張りでスタート場所が見えます。

入口から入って右手に小ぶりなカウンターがあります。

中は豪華な造りですが、とても機能的です。

カウンターの反対側の左側にロッカールームに入る廊下があり、自動ドアを入るとロッカールームが小部屋になって配置されています。

ロッカーも大きめで、大きなバックも楽々入ります。

全体のコース概要を紹介しましょう!

コースは、名匠とうたわれた上田治氏の設計で、六甲・丹波の山並みを望み、武庫川の清流を見下ろす、壮大な景観を存分に生かした雄大なコースです。

距離的には、レギュラーティーで、アウト3185ヤード、イン3234ヤード、トータル6419ヤード・パー72です。

なお、チャンピオンティーは全長7236ヤードと長い設計です。

全体的に、打ち下ろしや打ち上げのアップダウンがとてもきつく、その距離感を試されることになります!

また、谷越えなどトリッキーなホールもあり、決して気が抜けないホールが続くことになります。

アウトコースの特長と要注意ホールについて

アウトコースは、ほぼアップダウンの連続です。しかも、途中では豪快に打ち下ろして、2打目は打ち上げになるホールが続きます。

グリーン面が見えないホールが多く、そのグリーンも2段だったり、うねりがあったりと、とても難しい造りです!

中でも、4番ミドルホール(パー4)は、397ヤードでハンディキャップ(HD)1です。

グリーンまでずっと打ち上げのやや右ドッグレッグですが、2段グリーンですので、ピン位置を確認してのショットが必要です。

この2段グリーンの段差がかなりあるので、下からは強めに打たないと、戻って来てしまいます!

このホールはボギーでも「ナイス!」というホールです。

このホールは難しい〜その①

5番ミドルホールは、HD5で375ヤードの豪快な打ち下ろしで、2打目から急激に上っていくホールです。

ティーショットは狭いフェアウェイを狙いますが、上り際の右に大木があり、見た目のプレッシャーがあります。

打ち上げがかなり効いているので、距離感を試されます!

正確にピンポイントでショットしていかないと、大叩きの可能性もあります!

このホールは難しい〜その②

アウトの最終9番ロングホール(パー5)は、距離は494ヤードですが、ティーグラウンドから、ずっと上りの打ち上げです。

やや右ドッグレッグで、ヤード表示以上に距離があります!

そして、横長のグリーンが横に2段になっていて、縦の距離がありません。

キャディーさんに必ずピン位置を確認して、ピンがある側に乗せないと大叩きの危険があります!

グリーン左手前のバンカーに注意しながら、必ずピンと同じ段に乗せる必要があります。

次回は、後編をお伝えします。お楽しみに!