Gride

gettyimages/179108114
getty

ゴルフクラブ

zoro

スコアが良くなる!?自分にあったボールを決めて使い続けよう!

皆さんはいつもどんなボールを使っていますか? 昔と違ってカラーボールも増えましたし、最近では重量まで軽量化されたボールもあったりします。

多様化したボールですが、私は、フィーリングの合ったボールに出会ったら、できる限り同一のボールを使用し続けることを オススメいたします。

ではどんなボールを選んだらいいのでしょう?

ゴルフボールを学べば、自分の使用するべきボールが見つかるかもしれません。ということで、まずはゴルフボールを学んでいきましょう!

ゴルフボールの歴史を学ぼう!

getty

上の写真の頃は 糸巻きボールが主流でした。大昔は別として、今の50代より上の世代はこの糸巻きボールで育ったと言えます!

糸巻きといっても 糸状のゴムを球形に成形したもので、カバーなんかは 今のボールとは比べ物にならないほど柔らかいものでした。

ウェッジでトップなんかしようものなら、パックリと裂け目ができてしまったのですよ。その代わり、スピン性能はかなり高いものでした。

糸巻きボールの後、ツーピースボールが登場します!ツーピースとは、硬質ウレタンとカバーから構成されているという意味です。

このツーピースは現代のボールとほぼ変わりませんが、初期のツーピースボールは、とても硬いものでした。アイアンで芯を外してしまうと、手がビリビリするほどでした。

この後、今から20年ほど前になると、ツーピースボールでも柔らかいボールが登場します。

まずはコンプレッション。

ボールを潰した時の硬さのことですが、これが多様化してきました。女性向けの柔らかいボールからトッププロ用の硬いボールまで。

インパクト時にボールが潰れ、ボール自体の反発により、より遠くに飛ぶ性質を最大限にするために、ヘッドスピードに応じたその力を活かすための硬度の可変という訳です。

潰れが多ければいいという訳でもないので、ヘッドスピードに応じた硬さのボール を使用するべきということです!

そして、カバーが改良されました!

糸巻きボールの頃のカバーのような柔らかいカバーになってきます。しかも、強度が上がり、ウェッジでトップしても裂けたりしなくなりました。

現代のボールとほぼ同等のボールが20年前にはすでに存在していたということです。

ツーピースボールの進化! 現代のボール性能は?

getty

ツーピースボールの出現から30年以上が経ちますが、現代ではものすごい性能になっています。

ツーピースどころか3~5ピース構造になっていて、ドライバーのようなロングショットでは、反発の力+低スピンになり、アプローチでは高スピンというボールにまで進化しました。

要するに、「飛んで止まるボール」ということですね!

ちなみにですが、ボールにも規定があり、大きさ・重さ・初速性能など、決められた範囲での進化ではあります。

また、カバーも改良されているので、傷も付きにくく、艶もあります。

カラーバリエーションも豊富で、自分の見えやすい色や好きな色を選択できるようになりました。

さらに最近では、若干軽いボールも出現しています。

ボールの規定は 1.62オンス(45.93グラム)以下となっており、これより数グラム軽くして、非力なプレーヤーでも飛ばせるように作られたボールまで登場しています。

どんなボールを選んだらいいのでしょうか?

getty

私の私見ではありますが、ボール選びは、アプローチやパッティングのフィーリングを重要視するのが良いと思っています。

私はタイトリストのPro V1xを使っていますが、 V1との比較でいうと ややカバーが硬いほうを選んでいます。

理由はパッティングの感触です。カバーが硬い分、少しだけパチンとヒットできるフィーリングが出しやすいと感じているからです。

ショートゲームのフィーリング→アイアンショットの打感→飛距離→見た目(ミーハーな考え)の順でしょうか。

優先順位は十人十色だと思いますが、ぜひ自分のボールを見つけてください!

ご自身のヘッドスピードを基準に ショップの店員さんと相談して決めるのがいいと思います。

「昔のボールが まだ余ってるから」なんて言わないで、自分に合った、最新の高性能ボールを使ってみてください!

ゴルフが変わるかもしれませんよ!

いつも 同じボールで!

getty

ラウンド時にコロコロとボールを変えるプレーヤーがいますが、これはいただけません❗️競技ではルール違反なのですが、プライベートゴルフでもフィーリングが変わってしまうのが良くないからです。

ただし、ボール選びの途中で何種類かを試すのは大いにアリです❗️

〈池のあるパー3だから、なくなってもいい汚いボールで打つ〉なんてのは絶対ダメ❎
大事なボールを一生懸命 池ポチャを回避して打って下さい❗️その努力が きっと確かな技術となってくれるはずです❗️

最後にもう一つ☀️
USPGAのトッププレーヤーみたいに、練習でもラウンドと同じボールで練習出来る環境は
私達にはありません。
ですが、練習時に バラバラなボールで練習するのは止めましょう❗️ 当たった感触を一定にするためであり、ミスした時にきちんとミスと判るように、同一のレンジボールの練習場をオススメしておきます❗️

レンジボールやら昔の硬いツーピースボールやらが入り交じっていると感触も違うし、ボールの飛びかたも違います。
昔の硬いツーピースボールは ポコン と上に上がり過ぎてしまったりしますしね。

練習場選びに ボールの性質という要素を取り入れてみるのも よろしいかと思います❗️

元クラブフィッターの zoro でした