Gride

gettyimages/584172976
getty

初心者

タイガー

ミスショットをなくしたいならクラブを短く持つべし!

タイガーです。

今回はクラブ短く持つことのメリットです。

JGTOで2018、2019と2年連続で賞金王に輝いた今平周吾選手も、クラブを短く持つことで有名です。

なぜ短く持つことはいいのか、その理由を紹介していきます。

クラブを短く持つこととシャフトの関係性

getty

クラブを短く持つことでショットが安定します。

これは短く持つことで、シャフトのキックポイントがより手元側に近づくからです。

キックポイントというのは、シャフトがどこでしなるように設計されているかということです。

ゴルフクラブは手元側でしなるように設計されている方が、先端側でしなるように設計されているものよりもシャフトのしなりの量が少なくなります。

シャフトが大きく動き過ぎると、安定して同じショットを打つのが難しくなります。

短く持つことによってシャフトがしなりにくくなるために、いつも同じショットを打ちやすくなるわけです。

これが短く持つことでショットが安定する理由です。

もちろん他の要素もあるとは思いますが、認識としては安定するということが大事です。

注意としてしなりが少なくなる分、ボールの弾道が低くなります。

練習の際にいつもより低い球が出ていても、無理に高く上げないようにしましょう。

飛距離が落ちるのでは

短く持つことで飛距離が落ちるのではないかと考える人もいると思います。

当然長いクラブのほうが大きい力が働くのでよく飛びます。

この動画でリディア・コー選手は一番長く持ってフルショットで飛距離は175ヤードだと言っています。

一方で右手をグリップの真ん中当たりで持ったときは167ヤードだそうです。

たしかに短く持つことで飛距離は落ちるかもしれません。

しかし、これはかなり短く握っている場合です。

右手がグリップの真ん中を握っている場合、4センチから5センチほど短く握っていると思います。

推奨されているのは1センチから1.5センチほどです。

まずはそれくらい短く持って打ってみて、飛距離の変化を見てみてください。

気持ちよくスイングできて意外と飛距離は落ちなかったりするものです。

また大事なのはショットのばらつきをなくすことです。

ナイスショットが出やすいグリップの位置を探してみましょう。

視覚的効果

getty

アイアンだと長くなればなるほど難しく感じると思います。

そうなると力が入って上手く打てないことも多いのではないでしょうか。

そんな時も短く持ちましょう。

クラブの番手ごとの違いは実は1.3センチほどで、指の1本の幅程度です。

つまり指2本分短く持てば5番アイアンが7番アイアンと長さになります。

これなら簡単に打てるような気がしませんか。

ゴルフはメンタルの部分にかなり左右されます。

打てる気がするというのはすごく大切です。

以上が短く持つことのメリットです。


そもそも人によって身長だってバラバラです。

自分に合った位置を見つけてラウンドでナイスショットを繰り返しましょう。