初心者
奏son輝
重心距離と重心角を確認してクラブの特性を知りましょう!
重心距離という言葉を初めて知りました。
重心距離とは、スライスしてり飛距離が出なかったりする原因解明のヒントです。重心距離とクラブの関係を知り楽しくラウンドしましょう。
クラブ各々に特徴あり
自身のゴルフコンペを開催しましたが、40人もいると、教えるのが好きな人やギアマニアな人などいろいろな人がいました。
会話が途切れないラウンド。ゴルフはやはり人間関係を熱くしてくれるものだと改めて思いました。
どうも奏son輝です。
ゴルフクラブには重心距離が存在します。重心距離とは、ゴルフクラブのフェース面上の重心点、いわゆるスイートスポットからシャフトの中心線までの距離のことをいいます。
各メーカーのゴルフクラブには、それぞれの重心距離があります。長いクラブも短いクラブも重心距離が存在します。
重心距離はボールのつかまりを大きく左右するポイントです。重心角と並んで最重要な要素であり、重心距離について知っておくことは自身にあったクラブを知ることに必ずつながります。
よく書かれていますが、重心距離の長いクラブは慣性モーメントが大きいのでクラブのヘッドが返りにくくなります。
慣性モーメントが大きいということは、シャフト軸を中心にヘッドが回転しにくくなるということです。
ヘッドの返りに影響を及ぼし、ターンもさせにくくしてしまうのでボールをつかまえにくくなります。
フェースが開いてしまうと閉じるのが難しくなってしまうので、フェースを開かないように使う技術が必要になってきます。
そのまま裏を返せば、引っ掛けにくいクラブであるというメリットもあるので、自分を知ることが大事です。自分のスイング次第ではその特性を生かすことも可能です。
重心距離の長いドライバーの中には、フックフェースにしてつかまりを補っているものが多いです。
重心距離が長いということはスイートエリアも広くなる傾向があるため、初心者や中級者にやさしいモデルが多いです。
私の偏った考えではありますが、外国製のドライバーは重心距離の長い、ややフェード気味の作りが多く、国産性はなぜだかつかまりの良いドロー気味のドライバーが多い気がします。
試打会ではそのような傾向が多い気がしますが、クラブの情報は慎重に調べる必要があるみたいです。
たかが1本。されど1本。これが18ホール……何ラウンド続く?
重心距離の短いクラブは、逆に慣性モーメントの影響が小さいです。ボールを回転させやすい、操作性の良いクラブが多いと思います。ヘッドが返りやすく、つかまりが良くスライスで悩んでいる人にはちょうどいいと思われます。
ヘッドが返りやすく回転しやすいということは、操作性はありますがフェース面が開きやすくも閉じやすくもあります。
つまり、ボールの行き先が不安定になりやすいという難点があります。スイングを考慮して、フェースの開閉をコントロールできるかどうかよく考えて選びましょう。
その際は、手打ちには気を付けて、本来のスイングの中でボールがどこに飛んでいくかもしっかりと確認し、手打ちのコントローラーにならないように気を付けましょう。
重心距離が短いということは、スイートエリアが少々狭いということです。操作性はいいですが、技術が必要となってくることも絶対に考慮してください。
練習なしでは効果も絶対に向上しません。クラブの性能だけに頼ってはいけません。
重心距離の特徴を知った上で、重心角との関係も理解しておくと、自分に合ったクラブの選択がしやすくなります。
重心角もボールをつかまえる上で重要な要素です。重心距離と重心角の組み合わせでタイプを分けることもできます。
重心距離が長く重心角が大きいヘッドは、ヘッドが大きめでスイートエリアが広めです。初中級者向けとも言われます。
重心距離が長く重心角が小さいヘッドは、ヘッドの返りが悪くボールをつかまえにくいのでフッカー向けとも言われます。
重心距離が短く重心角が大きいヘッドは、ヘッドの返りが良くボールをつかまえやすいのでスライサー向けです。
重心距離が短く重心角が小さいヘッドは、ヘッドが小さめでスイートエリアが狭いです。中上級者向けなので気を付けましょう。
重心距離やクラブとの関係を知ることで、自分に合ったクラブを見つける目安となります。
もちろん実力にあったクラブを探すのは良いことですが、きちんとクラブの特徴を理解しスコアアップを実現しましょう。
いま使っているクラブが本当にあっているかを調べることで、必ず情報量も増えますし実力も上がっていくこと間違いなしです。
特性を知ったうえで選んでいこう
ありきたりなことをたくさん書きましたが、経験を積んでいくことでこの辺りの情報が本当に役に立ってきます。
最初は自分の好きなクラブを振り回すことが楽しいのは間違いありません。そしてそのことがゴルフの楽しみになることも間違いありません。
好きになった上でこの辺りの情報やクラブの特性を知ることで、次に選ぶクラブが絞られてくるはずです。
その絞られたクラブから自分にあったものを探し、スコアアップにつながればまたゴルフの楽しみが増えるでしょう。
同じ初心者ゴルファーの皆さんいかがでしたか。いろいろな情報がすべてプラスになるとは限りません。しかし試す価値はあります。
それではまた。