Gride

初心者

今日一

revue!初心者向けパッティングチェックリスト5「ラインを読めないまでも、傾斜だけでも確認しているか?」

みなさんこんにちは! ライターの今日一です!!

この記事を書いた頃。まだラインを読むことはできませんでした。

今もあまりできません……。

でも、よっぽどウネウネとしたグリーンでない限り、傾斜を意識して「スライスする? フックする?」という判断はそれなりにできるようになりました。

どちらに曲がるか分かるようになってきたからといって、ばんばん1パットが決まるほどゴルフは甘くありませんが、早い時期から「傾斜を意識」してきたことが、最近「1打で寄せて、1打で入れる」基本2パットを実践できるようになった理由の1つになっていることは間違いありません!

ということで、引き続きこのチェックポイントは「アリ」です!!

getty

傾斜を意識すること。パット巧者になるためだけでなく、パッティング自体が面白くなるポイントでもあると感じています。

「この傾斜、この強さで打ったら、これくらい曲がるはず!」と読んで、見事にカップインした時のうれしさときたら!

同じ距離でも真っすぐ転がる状況でカップインした場合とはうれしさのレベルが段違いです。

そんな喜びを呼び起こす魔力がグリーンの傾斜にはあるのではないかと思うんです。

スコアに拘ったラウンドの際には、「少しでも簡単なグリーンであってほしい」と願ってしまうこともありますけどね(笑)。

よく言われるアドバイスではありますが……

グリーンの傾斜読み、我々初級者、初心者には結構難しいことだと思います。

そこで、よく言われるアドバイスなので実践されている方も多いと思いますが、念のためグリーンの傾斜読みの大切なポイントを書いておきます!!

『グリーンに向かいながら全体的な傾斜をチェックしておく!』これですね♪

グリーンに上がってしまうと、思いの外傾斜を感じられず、傾斜があってもどちらかというと「フラットかな?」と判断してしまうことが我々初級者、初心者レベルには多いように感じます。

近付く前にザックリとでも傾斜を把握する。

近付いて再度自分のボールの位置からの傾斜を確認する。

そしてここから2つに分かれます。

パットが苦手なら

getty

グリーンに慣れていない初心者の方、パットが苦手な初級者の方につきましては……
「傾斜に負けないように強めに真っすぐ打つ!」。

個人的にはこれが最も入ると思います。

以前「パッティングチェックリスト⑤」にこんなことを書いていました。

・「『強めに真っすぐ!』で入るの?」と思う方もいらっしゃるでしょうが、私の少ない経験からすると「結構入ります!」と自信をもって言えます!!

・外した場合の「大オーバー」は怖いですが、「強め」に慣れてしまえば、すぐに1メートル以上オーバーすることは減ります。

今読んでも、その通りだと思います。

力んでしまって大オーバーしたり、緩んでしまってまったく届かない、なんてパットを繰り返すのではなく、最初から「強めに打つ!」と決めて迷いなく打つ。

そうすれば直進性の高いボールが打てますし、強めのボールは傾斜の影響を受けにくいですから、曲がり幅を抑えることもできますからね。

事前に傾斜のチェックをした上でこのように強めに真っすぐ打つことを繰り返していくことで、例えカップインできなかったとしても、徐々に「これくらいの傾斜だとこれくらい曲がるのか」「今の強さでこれくらい曲がるということは、弱めに打ったらもっと曲がるに違いない」というパッティングの引き出しを増やしていくことにもなります。

パットが得意になってきたなら

getty

ある程度パットが得意になっているのなら、何でもかんでも「真っすぐ強め」ではなく、上り、下り、フック、スライス、その時々の傾斜に合わせたパットにチャレンジしていきましょう!

最初は寄らなくても、もちろん入らなくても落ち込む必要はありません♪

失敗を繰り返していくことで必ずレベルアップしていきますからね♪♪

私は相変わらず自宅でパッティング練習を継続しています。

2019年11月現在、ラウンドデビューから約2年9か月、ほぼ毎日パターでボールを転がしています。

自宅の使い慣れたパターマットの上であれば、結構な精度で打てるようになったと自負しております。

しかし、いくらパターマットでナイスパットできるようになっても、傾斜等に対応する力は実戦でしか磨けません。

こういった力を磨くためにも、入れたり外したりしながら傾斜に対応する力を身につけていきましょう。

そのためには、「ラインを読めないまでも、傾斜だけでも確認する」意識が非常に大切なのは言うまでもありません!!