初心者
Yanagi@TPIトレーナー&ドラコンプロ
コース設計者の罠に気をつけろ!1打目の狙い方
100切りを達成するためには、果敢に攻めるホールや専守防衛につとめるホールの見極めも大事になってきます。
ミスした場合、どのようなペナルティーがあるのかをよく考え、コース設計者の心理を読み取ることが必要です。
今回は、1打目の落下点に潜む「コース設計者の罠」をご紹介します。
1打目の落下点に潜む罠
1打目の落下地点のどちらかにバンカーがあると、その逆に打ち出そうとまずは考えます。
しかし、リスクをとってバンカー側のフェアウェーを狙わなければならない場合もあります。
どのように考えるのがセオリーか、簡単な例を紹介します。
ケーススタディ
ケースその1:バンカーが右+グリーン左手前に池
この場合、ティーショットを左サイドに置いてしまうと、2打目は池越えのショットになってしまいます。
少しでも無理をしたり、ミスをすれば池ポチャの可能性が高まった状態で2打目を打つことになるのです。
もし池に入れてしまうと、ボギー以上が確定してしまいます。
しかし、1打目をバンカーに入れた場合でも、池の掛からない右サイドから攻めれば、パーの可能性が十分あります。
この場合、バンカーを避けず積極的に右サイドのフェアウェーを狙いましょう。
ケースその2:右OB+グリーン左手前にバンカー
何よりも避けたいのがティーショットのOBです。2打目は難しくなりますが左サイドから攻めるのが正解でしょう。
OBに入れたらダボ以上、池に入れたらボギー以上ですので、まずは1打目を安全な方向に打ち出しましょう。
コース設計者の罠まとめ
今回はコース設計者が考える罠の初歩の初歩です。しかし、これだけ意識するだけでもペナルティーエリアに打ちこむリスクは大きく減ります。
「OBを打たなきゃ100切れてたのに~」なんて言わなくて済むように、どんな罠が仕掛けられているか、コース設計者の心理を読み解く楽しさを感じながらラウンドしましょう!