Gride

gettyimages/800696980

初心者

Nick Jagger

左を軸に!スライサーは自分の体をドアに見立てましょう

なかなか100を切れないのは、忌々しいスライスボールが原因だという人も多いことでしょう。

スライスの原因は数え切れないほどありますが、スイング軸がズレることによるスライサーも実に多いのです。

その典型が、バックスイングで右サイドが流れ、右足体重のままカットに打つスイングです。

左肩を回さなければという意識が強過ぎると、軸がズレる

gettyimages/1068260676

右ひざや右腰が外へズレることの原因は複合していますが、矯正法としてスイングのイメージを変える方法があります。

というのも、左肩を回さなくてはいけないという意識が強過ぎるあまり、結果としてスイング軸がズレることがあるからです。

そういう人は、左サイドを軸にして右サイドを回すといいでしょう。

自分の体がドアになったようなイメージを持つ

gettyimages/872372532

どういうことかと言うと、意識を左肩ではなく、右肩に持ってきて「バックスイングは右肩を後ろに回すもの」というとらえ方をするのです。

自分がドアになったとイメージしてみましょう。

蝶つがいのついているサイドを体の左サイド、ドアノブがついているサイドを体の右サイドに見立てます。

するとドアを開閉するには、右サイドを回せばよいのです。右肩を90度回せば、左肩も入ってきます。

要するに、肩は回らなければいけませんが、左肩を回そうとするあまり、バックスイングで軸がスウェーするのであれば、右肩を回すと考えてみるのです。

左サイドを軸にして、右サイドを動かすイメージを持つ

gettyimages/1148302586

アドレスの位置から右肩を後ろに回せば、右腰が外へ流れることはなくなります。むしろ、スムーズに上体を捻ることができるはずです。

左サイドは軸ですから、元の位置に戻すことだけを考えます。

右利きの人であれば、左肩よりも右肩に意識を持っていったほうが、バックスイングが滑らかになるのです。

左サイドを軸にして、右サイドを動かすイメージでスイングしてみると、カット打ちの悪癖も治り、スライスボールは激減することでしょう。