Gride

gettyimages/501864135
getty

初心者

まるお

GPS距離計とレーザー距離計、どう違うの?どっちがいいの?

2019年からの大幅なゴルフルール改正でついに距離計測器の使用が認められるようになりました!

え、いまさら? と思う方もいらっしゃるかと思いますが、実はゴルフ場のローカルルールで許されているだけで、競技としては原則NGでした。

そんなこんなで少し話題になった距離計に関して取り上げたいと思います。

そもそも距離計測器ってなに?

getty

ゴルフ場でふと周りをみていると、腕に時計のようなものを付けている人がたまにいます。

ただよーくみると、時計? 知らないメーカーだな? 違う!!

そうゴルフ専用の距離計測器だったのです。

距離計測機(DMD)は一般のゴルファーにとってもそこまで認知度は高くないようで、私もゴルフ場でラウンドするようになってから知りました。

2019年のルール改正によって一部使用が可能になりましたが、許されるのは2点間の距離を測る機能だけです。

高低差を計測したり方角を示すようなものはNGです。

とにかくいろんなものがある!

getty

興味本位でネットで調べたらビックリ!

腕時計型からスコープ型やナビ型、1万円台のものから5万円台のものまでいろんな種類のものがありました。

そして、てっきりアマチュアゴルフファーは使うものだと思ったら、この間プロとラウンドさせていただく機会があった時に、スコープ型の距離計測機を取り出したからビックリしました。

違いはなに?

getty

そんな距離計ですが、大きく分けてGPS式とレーザー式の2種類に分かれます。

GPS式は、読んで字の如くGPSを使って距離測定するタイプになります。

いいところは、一度衛星をとらえてしまえば自動で距離を測ってくれます。

ただ、どうしてもグリーンの形状やピンの設定であったりが正確に捕捉できないため、若干の誤差が出てしまうそうです。

一方レーザー式は、その都度確認しなければいけないデメリットはあるものの、照射したレーザーが対象物に反射して返ってくる波長から残り距離を測定するので非常に正確です。

プロに着く専属キャディーさんのほとんどはこちらを使います。

ちなみに最近のナビが付いているカートはほとんどがGPS式です。

〜まとめ〜どっちがいいの?

getty

結論から言うと、使ってみないとわかりません。当の私も使ったことがないので、いろんな人に聞いてみました。

ただアマチュアの人が安易に使って、逆にクラブ選択に迷ってスロープレーの元になってしまうことも。

私もそうですが、便利な道具を手に入れるとそれに頼ってしまいがちなので要注意ですね。

まず、ゴルフの新たな楽しみ方として、一度使ってみるくらいで試してみましょう!