Gride

gettyimages/1197627832
getty

ゴルフスイング

golfman71

フェースコントロールをしてつかまった球を打つためのテークバック術!

初心者ゴルファーにとって、ミドルアイアンやドライバーでのスライスは大きな悩みではないでしょうか。

ボールが上手くつかまらないために、何かするとフックやチーピンが出てさらに悩みが深まります。

そこで、テークバックに的を絞ってポイントを確認してみましょう。

スライスする原因を確認しよう!

getty

スライスの原因には大きく分けると2つあります。

1つが、アウトサイドインの軌道でスイングしていることです。

もう1つがフェース面を開いたままでインパクトを迎えてしまうことです。

ではフェース面を開いてしまう動きはどこから始まっているのでしょうか。

考えられるのは、アドレスからテークバックに移る時、またはテークバックから切り返した時です。

場合によっては、この2つを同時に行ってしまっていることも考えられます。

テークバックで意識したいこととは?

getty

それはズバリ、捻転です。

言い換えると、それ以外はゴルファーが自分の打ちやすいようにアレンジしても問題はありません。

テークバック動作を終えて切り返しに移るまでに、右足と股関節を起点としてねじり込めるのかが大切です。

なぜかと言うと、捻転によってインパクトでのパワーを生み出しているので、不足していると「手打ち」をしてしまうからです。

つまりスライスの原因として考えられる1つが、この捻転不足なのです。

手打ちや下半身リードなど多くの言葉がゴルフにはありますが、捻転不足と深く関係しているのです。

イメージし難い捻転動作とは?

getty

テークバックの目的である捻転動作は、覚えるまでイメージし難いので初心者の時は悩みます。

ポイントとしては、テークバックで右膝の向きをアドレスの状態から動かさないようにキープします。

その意識でアドレス姿勢を取り、ゆっくりと左肩をあごの下まで回しながら動かします。

クラブの向きや動きは無視していても構いません。

すると胸がほとんど真後ろを向いたはずです。

そこで改めて両手でクラブを握ってみましょう。

軽く肘を曲げてテークバックは完成です。

右脇腹や右のお尻などに、ねじれやつっぱり感があれば捻転ができています。

ここで他のポイントにも注目してみよう!

getty

特にオススメしたいのは、左脇の締まり具合です。

アドレスでできた左脇の締まり具合はテークバック中に変わりません。

それを意識しながらアドレスからテークバックを行うと、左肩があごの下に来るまでの間、クラブヘッドを真後ろにしばらく引いているような感覚があると思います。

そして、手首はまったく何もしていないことがわかるはずです。

初心者ゴルファーのあるあるとして、ここでフェース面を上に向けるようなテークバックをします。

そのことで、フェース面が開きスライスの原因を作ってしまうのです。

テークバックでは、手首は何もしなくていいのです。

左脇と手首は重要なポイントです。

まずはフェースの向きと捻転、左脇を意識してテークバックする練習を続けてみてください。