ゴルフスイング
パーシモン加藤
打ち方ばかり考えていたらパットは入りません
Golf Dojo KATOU パーシモン加藤です。
真っすぐ引いて真っすぐ出す! これがパッティングの基本!
だから、真っすぐ引いて真っすぐ出せるように!
このように考えている方が、非常に多いかと…。
これを忠実に実行し、入るならそれでいいのですが…。
もし入っていないのであれば、ちょっと考え方を変えてみませんか?
狙ったところに打ち出す!
極論を言います!
パッティングは、狙ったところにイメージしたスピードで打ち出すことができれば、どんな打ち方でもいいのです!!!
プロゴルファーを見ていただければ分かるかと。
皆さん、同じ打ち方じゃないですよね?
パチンと打つ選手もいれば、フォローを大きく取る選手もいます。
軌道も、イントゥイン、アウトサイドイン、インサイドアウト…。
選手によって様々です。
これは、人それぞれ感性が違うからです。
スクエアに構える人、オープンに構える人、クローズに構える人…。
片山晋呉選手のように、ラウンド中に握り方を変える選手もいます。
これらは、「真っすぐ引いて真っすぐ出す」、こんなことを考えているのではなく、
狙ったラインに、イメージしたスピードでボールを打ち出すことを考えているからなのです。
ボールを投げる時は?
ボールを下から投げる時は、何を考えているでしょうか?
目標まで何メートル
構えは、オープン
どこに手を上げて
どこに振り抜く
↑
こんなこと考えませんよね(^_^;)
スピードが重要!
パッティングは、ラインの読みとボールのスピード、この2つが合わないと入りません。
そして、スピードで読みも変わります。
上りや重めのグリーンは、打ち出しのスピードが必要です。スピードが速ければ、ボールの曲がりは少なくなります。
下りやよく転がるグリーンは、そ〜っとゆっくり転がしますよね。
ゆっくり転がれば、傾斜の影響を受けやすいので曲がり幅が大きくなります。
例えるなら、車を運転していてカーブに差し掛かりました。
カーブの度合いにもよりますが、上り坂であればアクセルを踏んだまま曲がりますよね?
下り坂であれば、ブレーキを踏んで減速して曲がりますよね?
パッティングも、同様の感覚なのです!
カップをオーバーするスピードで行くのか。カップの手前で止めるスピードのイメージで行くのか。
そしてボールのスピードと、ヘッドを動かすスピードは比例します。
真っすぐ引いて 真っすぐ出す。
これを考えるよりも、ヘッドを動かすスピードを考えなければ、いつまで経ってもパット数は減りません( ; ; )