ゴルフスイング
アビ
【考えかた一つで方向性アップ】目標は超シビアに、結果には大甘に!
「さぁ、ドラコンホールだ。よーしかっ飛ばすぞー」
意気揚々とドライバーを手にして打ったものの、ボールは大きく右へプッシュしたり、左へ引っ掛けたりして、がっくり肩を落とすことはありませんか?
一体なぜ、打ちやすいはずのドラコンホールでこのようなことが起きるのでしょうか・・・。
ドラコンホールに潜んでいる落とし穴
コンペなどで推奨されているドラコンホールは、比較的フェアウェイも広く、OBになりにくいホールを選んでいます。
そのため、視覚的にも安心して打てるはずなんですが、意外とミスショットしてしまうアマチュアが多いと思います。
ドラコンホールでミスしてしまう要因は、普段よりも飛ばそうとして、力んでスムーズなスイングが妨げられるとか、大振りをしてスイングを乱してしまうことが大きいのですが、実は視覚的な安心感というものが影響していることもあります。
ショット時に最も大事なのは、アドレスです。
自分がどこを狙いたいのか、その打ちたい方向に真っすぐ構えられているのか、スイングはその方向へ力を掛けられているのか・・・。
アドレスがしっかりしていれば、スイングが多少乱れてもある程度の結果には繋がります。
ドラコンホールのような、安心感のあるホールだと、その安心感の故に、「大体あの辺に行ってくれればいいや」と、目標が曖昧になってしまいます。
そのため、アドレスがいい加減になってしまうのです。
目標は狭く、1点に絞って打つ
「とりあえず、フェアウェイを目指して」
という考えだと、アドレス時の目標意識が希薄になってしまいます。
フェアウェイがどんなに広くても、自分が狙う目標を1点に決めて、そこに対してアドレスすることが重要です。
この時の目標の取り方は、目標よりもずっと先にある鉄塔を目掛けるのも良いですし、飛球線前方30センチくらい先にある芝生の切れ端でも構いません。
自分が目標にしやすいところを選んでアドレスに移るようにしましょう。
この目標の取り方は普段の練習場でも徹底することをオススメします。
「大体、あの辺を狙う」ではなく、「200ヤードの看板の真ん中の“0”を狙う」ってくらい、狭く1点に絞ってアドレスしてから、スイングを実行するよう心掛けるだけで、結果が変わってくるはずです。
ゴルフにミスは付きもの
ゴルフは必ずミスをするスポーツです。
完璧だと思った当たりがラフに行ったり、右へプッシュしたはずのボールが傾斜に跳ねてフェアウェイまで戻って来たり、ナイスショットがカート道に跳ねてOBになってしまったり・・・。
ホールインワンやアルバトロス以外は、『全てミスショット』と言ったら言い過ぎでしょうけど、完璧な結果では無いのです。
縦の距離に対して15パーセント程度の左右の幅は想定内と思っていて間違いありません。
ドライバーで250ヤード飛ぶ人なら、そのうちの15パーセント、つまり自分がシビアに目標にしていた地点から40ヤード以内にボールがあれば、御の字です。
アマチュアゴルファーであれば、OBにならなければ、打てるところにボールがあればもう十分と思って問題ないのではないでしょうか。
目標は超シビアに、結果は大甘に!
目標は曖昧にしていたにも関わらず、ボールの行方には腹を立てたりしてしまいがちです。
狙う方向は超シビアにする必要はありますが、そこに対してきちんとアドレス出来て、きちんとスイング出来たなら、その結果は許容すべきだと思います。
結果に対しては大甘で構いません。
結果を嘆く時間があれば、次のショットをどう打つかに頭を使う方が建設的ですし、スコアアップに繋がると思いますよ。