Gride

bs_banner
gettyimages/1196609238

ゴルフスイング

Yanagi@TPIトレーナー&ドラコンプロ

【飛距離アップシリーズ】オーバースイングのススメ【動画で解説】

Gridgeをお楽しみの皆さん、こんにちは!! TPIトレーナー&JPDAドラコンプロのYanagiです。

今回は、女性やシニアゴルファーの方々に向けた、筋力に頼らずに飛距離アップする方法を解説するシリーズ、第2弾でございます!!

第1弾では、「【飛距離アップシリーズ】女性ゴルファーにこそ飛距離を!!【動画で解説】」(下記リンク先参照)として、重力や遠心力を味方につけた「テークバック」の方法をご紹介しました。

テークバックのスピードが上がれば、自ずとダウンスイングのスピードが上がりますから、飛距離が伸びます。

また、重力や遠心力を味方にした、筋力を使わない、誰でも実践できる方法をご紹介しました。

そして今回の第2弾では、「トップ」の形について解説していきます!!

コンパクトなトップ? 大きなトップ? どちらがオススメ?

gettyimages/87860306

まずは、「トップ」の大きさについてお話ししたいと思います。

結論としては、「トップ」は大きなほうが飛びます!

方向性を上げたかったり、大きなトップを作ってまで飛距離を伸ばす必要がないフィジカルがある方はコンパクトなトップを作ります。

しかし、筋力で劣る女性やシニアゴルファーの方がコンパクトなトップで飛距離を伸ばすのはすごく難しい……。

コンパクトなトップでも十分な飛距離を手に入れるには、上半身と下半身を分離させ、強烈な捻転差と「SSC」を使ってヘッドスピードを上げる必要があります。

「SSC」とは、 Stretch Shortening Cycle(ストレッチ・ショートニング・サイクル)の略。伸長-短縮サイクルといい、筋肉を一度強制的に伸長(ストレッチ)させてから素早く短縮させると大きな力を出せるというテクニックのことです。

これは男性でも難しいですし、「SSC」はそもそも大きな筋肉を上手に使うテクニックですから、万人にオススメできるものではありません。

筋力に頼らず飛ばすにはコンパクトなトップではなく、「大きなトップ」を選択するほうが合理的なのです。

どれくらい大きなトップを作ればいいの?

gettyimages/1200556468

それでは、どれくらい大きなトップを作ればいいのでしょうか?

結論としては、限りなく大きなトップを作りましょう。

ドラコン大会では、オーバースイングは当たり前、何なら肘をルーズにヘッドが地面方向へ向くほどのオーバースイングを作る選手もいます。

もちろん、方向性とのトレードオフであることは否めませんから、肘を曲げてまでのオーバースイングはオススメしませんが、できる限り手を高く上げたトップを作ってみましょう。

この時のポイントは、腕力や体幹の力で手を挙げるのではなく、重力や遠心力を使ったテークバックで、自然と大きなトップまで上げていきます。

そのためにも、第1弾で紹介したテークバックの方法で、勢いよく振り上げる練習をしてみましょう!!

大きなトップを作るコツ

ここで、大きなトップを作るコツを1つご紹介します。それは、「テークバックで左踵(かかと)を上げること」です。

レッスンでは左足を粘る、動かさないと指導するコーチが多くいますが、そもそも左足を固定した状態でナイスショットを打つには、アマチュアゴルファーのほとんどが筋力や柔軟性が足りません。

できないことを無理して取り入れるのではなく、ここは1つ「ヒールアップ」を試してみてください。

ヒールアップしたらカッコ悪い?

そんなことはありません! ジャック・ニクラウスもバッバ・ワトソンもヒールアップしています!

ヒールアップして結果を残した選手がいないなら「NGな動き」となりますが、マスターズの覇者に「ヒールアップ」を使った選手がいるのですから、積極的に取り入れてみましょう!

ヒールアップのコツやポイントは動画でも解説していますので、参考にしてください!

手はどの位置に上げればいい?

さて、ヒールアップしながら大きなトップを作るメリットについては、理解いただけたと思います。

最後は、手をどの位置に上げるか? という点について解説していきます。

基本的に手を上げる位置は、腕の長さや柔軟性といったそれぞれの特性に合わせて、「フラットがいい」「アップライトがいい」と変わってきます。

そのため正解はないのですが、「筋力に頼らない」という前提であれば、手は高い位置に上げることをオススメします。

その理由は、手を上げる位置によって、ダウンスイング中の遠心力が変わってくるからです。

手を高い位置に上げた状態で身体を回転させた場合、手を低い位置で身体を回転させた場合、ラジオ体操のようにしてそれぞれ試してほしいのですが、手を高く上げたほうが身体にかかる遠心力が少ないことを感じると思います。

手や腕は身体のそばで回すほうが、遠心力が少なくなり、より速くスイングすることができます。

腕や体幹の筋力が少ない方はぜひ取り入れてほしいスイングです。

こちらも動画で解説しましたのでぜひ参考にしてください。

ということで、「筋力に頼らずに飛距離アップする」には、「大きなトップ」と「高い手の位置」をオススメします!!

筋力に頼らない飛距離アップ、頑張っていきましょう!!

YouTube、Twitterやブログでもゴルフ中心に発信しています(`・∀・´)

フォロー&コメントお待ちしてます!!