Gride

gettyimages/1065948764
getty

ゴルフスイング

宮下芳雄@プロゴルファー

【忙しい人必見!】素振りで上手くなる方法を深く考えてみた!

こんにちは、宮下芳雄です。

今回は仕事などが忙しくて練習にあまり行けない人に読んでほしい記事を書きました。

家で素振りくらいならできる人や、もともと練習嫌いでゴルフは常にぶっつけ本番、なんて人に必見の記事です。

ではご覧ください!

なんとなく素振りをするのではなく、効果的で効率の良い素振りをしよう!

getty

私の本業であるコースレッスンのお客様を見ていて思うことがあります。

それは、なんとなく素振りをしている人はミスショットが多いことです。

反対に効果的な素振り(ドリル的な素振り)をしている人は、ナイスショットの確率が高いのです。

そして今回はその「効果的な素振り(ドリル的な素振り)」を紹介していきます。

腰の高さでフェースの向きをチェックし、方向性を良くできる素振り!

getty

ズバリ言います。

腰の高さでフェースの向きをチェックする素振りしましょう!

具体的には、バックスイング時に腰の高さにクラブヘッドが上がった時にクラブフェースの向きが少し地面を向いていれば大丈夫です。

右へのミスが多い人は、クラブフェースが下を向く度合を強くしましょう。

反対に左へボールが飛びやすい人は、クラブフェースが空を向くようにチェックしてみてください。

加えて、ダウンスイングでも同じように腰の高さでフェースの向きをチェックできると抜群に方向性が整います。

プレインパクト素振りでミート率を抜群に良くする! 素振り

getty

ミート率が悪い人には「プレインパクト素振り」がお勧めです。

聞き慣れない名前だと思います。

どんな素振りかと言いますとバックスイングを一度腰の高さまで上げ、そこでいったん止めます。

次にアドレスの位置にクラブヘッドを戻します。

この時に慎重にクラブヘッドを戻してください。

多くの方が気付くと思うのですが、最初に構えていた位置と違う位置にクラブヘッドが戻ってしまうことが多いはずです。

この元の位置にクラブヘッドを戻すことに気を付けることができると、再現性が高くなり、自然にミート率が上がるのです。

とても単純な素振りですが、かなりの効果が期待できます。

地面をタッチする度合いを整えてダフリ、トップを予防する素振り

getty

普段からみなさんは、ダフリ、トップをしないために、地面(芝生)をタッチするような素振りをしていると思います。

その素振りに一味付け加えましょう!

具体的には「地面をタッチしている場所」「タッチしている度合い」です。

地面をタッチしている場所については、クラブヘッドを構えていた位置を正確にタッチできているかを確認しましょう。

さらにタッチの度合とは、厚くタッチしたのか、薄くタッチしていたのかを見定めることです。

ちょうどいいタッチができるまで素振りをすることで、体と地面との距離を整えることができ、結果としてダフリ、トップを抑制することができるのです。

今まで何となく行ってきた素振りも、一味加えるとナイスショットの確率を上げることができますよ!

振り抜き強化で飛距離をアップさせる素振り

getty

その素振り名前は「フォロー素振り」と言います。

具体的にはバックスイングをせずにアドレスから一気にフィニッシュまで振り抜く素振りです。

これによりシャフトが首に巻き付くような、振り抜きの良いフォーム作りをすることができます。

特に体の硬い男性ゴルファーさんはこの素振りをすることで飛距離が5年若返ります。

ラウンドではティーショットをする前の素振りが効果的ですね!

普段から素振りを重視した練習をしましょう!

getty

最後に自主練習でのアドバイスがあります。

ずばり言います!

普段から素振りを重視した練習をしましょう!

多くのゴルファーはついつい素振りもせずに連続でバンバン球を打ちがちです。

実は「フォーム作り」「スイング矯正」「ミート率アップ」などのスキルアップをするためには、素振りを踏まえた練習がとても重要だと私は考えています。

これからは自主練習もラウンドも素振りをしっかり行い、ゴルフ上達へつなげてくださいね!

ではまた次回Gridgeでお会いしましょう。