ゴルフスイング
Nick Jagger
フィギュアスケートがお手本!遠回りしない腕使いで、ヘッドスピードアップ
ゴルフのレベルに関係なく、ゴルファーならば誰もが今よりも飛距離を伸ばしたいという願望を持っています。
1ヤードでも遠くに飛ばしたいと考えた時、とりあえず、今よりもヘッドスピードをアップさせることが一番手っ取り早い方法です。
腕を最短距離で動かす
しかし、アベレージゴルファーがヘッドスピードを上げようとすると、必要以上に力を入れてスイングを崩してしまいます。
それでは、ヘッドスピードを上げるためにはどうしたらいいのでしょう。
それは、「腕を最短距離で動かす」ことです。
腕をたたんで、体の近くで振る
フィギュアスケートの回転を見てください。
最初は両腕を左右に広げてゆっくり回転をしますが、途中から両腕を体の前に交差させると、回転速度が一気にアップします。
これを科学的に言うと、「慣性モーメントが小さくなって、回転スピードが上がった」と説明することができます。
ゴルフスイングでも同様なことがいえるのです。
例えば「イ~チ」と数える間に、腕をピンと伸ばして振るのと、腕をたたんで体の近くで振るのとでは、後者のほうが少ない腕の動きでクラブヘッドはより多くの距離を動くことになるのです。
常に二の腕を胸の近くにキープする
単に腕をたたむだけでは手先だけで打ってしまう危険性がありますので、実戦ではこう考えましょう。
スイング中は腕全体ではなく、常に二の腕を胸の近くにキープすることをイメージするのです。
クラブを振る時に遠心力で腕の先端が外へ引っ張られるので、二の腕を胸側に軽く引きつける感じがいいでしょう。
この関係を保てれば、腕を最短距離で振ってヘッドスピードをアップさせることができるのです。