Gride

ライフスタイル

PAR RUSH 01

ゴルフ場でターフ跡に「目土」をやっていますか?~上達シリーズ第51回

ラウンドでスイングする際に、ダウンブローでナイスショットをした時はもちろん、ダフって芝や土をたくさん取ってしまうことがあると思います。

通常ディボット跡と言われるものですが、このターフを取った跡をそのままにせずに、きちんと補修するのが、ゴルフのマナーでもあります。

今回は、この補修をする「目土」について考えます。

ゴルフが上手くなるためには、ゴルフのコースを大切にすることも必要です!

なぜ、目土をしなければならないのか?

フェアウェイはもちろんのことラフも含めて、ターフを取ってディボット跡ができてしまったら、目土をしておくことがマナーです。

なぜ、目土をしなければならないのか?

それは芝の性質に関連があります。

芝は平らなところには、根を張って育っていく性質があります。

ところが、きれいに生え揃っている一部分の芝が削り取られてしまうと、その部分だけ平らではなく凹凸ができてしまいます。

そのままだと削り取られた部分は芝が生えてきません。

そこに、目土を入れると平らになるので、目土の下で芝の根が張って芝が上に伸びて来るのです。

だから、目土を入れることをしないと、きれいなフェアウェイはできません!

カートには目土袋が備え付けられています!

キャディー付きのラウンドでは、プレーしてターフを取った跡にキャディーさんが目土を入れています。

セルフプレーでは、カートの後ろに目土袋がぶら下がっているはずです。でも、目土を入れる方はほとんどいませんね!

どんなコースへ行っても、自分で作ったターフ跡には、目土を入れるようにしましょう。

ゴルフマナーにうるさいメンバーはショットの際に目土袋を持参している!

メンバーの中でマナーにうるさい方は、プレー中にショットを打つ際には、必ず目土袋を持って自分のボールのところに行き、自分が作ったターフ跡はもちろんのこと、気なるディボット跡に目土を入れています。

目土を入れていなければ芝は育たず、ターフが取れたままになっています。

そして、自分がフェアウェイにナイスショットを打っても、行ってみたらそのボールが目土を入れていないディボット跡にあったら、がっくりくるでしょう!

少しでも芝の生え揃ったフェアウェイにしておくために、目土を入れて芝が育つ環境を作ってやることがコースを守ることになります。

コース管理の人がやれることには限界があります。一人ひとりのプレーヤーがやれば、きれいなフェアウェイを保つことができます!

さあ、皆さんも次のラウンドから、目土を入れましょう!