Gride

gettyimages/813856188
getty

初心者

しだしんご

ショートパットを外してしまう人は、背中の筋肉を使って「再現性」を高めよう!

こんにちは♪

パッティングにおいては、正確な方向、正確な距離感が求められます。

手先で調節しながら打っていては、なかなか安定しませんよ!

「再現性」が重要

getty

パッティングに理想的な技術は、同じ振り幅でストロークすれば、毎回同じ方向、同じ距離を転がせるということです。

これが、ボールにヒットした時に毎回ロフト角が違ったり、フェース面があちこちに向いてしまうと、当然ながら方向や距離に違いが出てしまいます。

これではなかなかパッティングが安定しません。

毎回同じロフト角、フェースアングルでボールをとらえるという「再現性」がとても大切になります。

手が主体のストロークでは「再現性」が低くなる

getty

「再現性」を高めていくにあたり、器用に動いてしまう手の動きは最小限に留めなければなりません。

インパクトで少しでも右手や左手の甲の角度が変わってしまうと、パターのロフト角が変化します。

また、手を左右に捻れば、フェース面の向きが変化してしまいます。

このように、手の動き主体のストロークをすることによって、毎回インパクト時にさまざまな狂いが生じやすくなってしまいます。

背中の大きな筋肉を使ってストロークしましょう

getty

「再現性」を高めるためには、器用に動いてしまう手などの小さな筋肉は使わずに、背中などの大きな筋肉を意識して動かすことが大切です。

大きな筋肉を使って、ゆったりとしたストロークをすることにより、パターヘッドは毎回同じような動きをし、ボールの転がりが安定します。

特にショートパットで外すことの多い人は、器用な手を使い過ぎている可能性が高いです!

ぜひ「背中のストローク」を試してみてくださいね♪