Gride

ゴルフスイング

とや

正しい右手のグリップ位置は連続素振りでニュートラルに!

こんにちは、ライターのとやです!

ゴルフはスイングも大切ですが、グリップもとっても大切。

実はアマチュアアベレージゴルファーの場合、NGなグリップをしている人が本当に多いんです。

そんな時、自分が正しい右手の位置になっているのかどうか確認する方法はズバリ「連続素振り」。

方向性が合わなかったり、出球がバラバラなゴルファーの方、ぜひチェックしてみてください!

正しい右手グリップ位置は? まずは構えてみよう

正しい右手グリップの位置を探るためにまずはいつも通りに構えてみましょう。

ここで被せ過ぎている人は右へのミスが多く、下から握っている人は左へのミスが多い傾向にあります。

しかしそのようなミスの原因がグリップにある場合が多いとは、なかなか本人は気付いていないんですよね。

いつも通りグリップをしたら、いつもの位置に仮想のボールが置いてあると想定しましょう。

正しい右手グリップ位置は? リラックスして軽く連続素振り

いつものグリップで構えたら、仮想のボールを連続素振りで打つつもりでスイングしてみましょう。

5回もやってみれば十分です。

そこで手元をボールのインパクト位置でストップ!

さぁ、どうですか? あなたのフェースは打ちたい方向に向けられていますか?

リラックスして連続素振りを行うと、力が抜けて一番自然なニュートラルの形に戻ってきます。

右手をこの形にしたままフェースを打ちたい方向に向けましょう。

フェースが被り過ぎていたり、開いていたりしている人は、そちらの方向のミスが多いんじゃないでしょうか?

右手のグリップ位置が正しければ、意識せず振るだけでフェースが戻ってくる

正しい位置に右手のグリップがあれば、フェースの向きは特に意識することなくフェースがちゃんと戻ってくるようになります。

ただしある程度スイングが安定していれば、という前提になりますので、フェースを真っすぐ戻してこれるようにする練習は必要です。

フェースの向きが揃えば、出球が安定して方向性もある程度まとまってくるでしょう。

ある程度ボールがまとまれば、ショットの組み立てもしやすくなってきますよね。

知らず知らずの内に崩れるグリップ。定期的な見直しを!

実は右手のグリップ位置なんですが、知らない間に崩れてしまうことも結構あるんです。

ちゃんと正しい右手のグリップ位置をニュートラルに戻したとしても、少しずつ変わってしまう場合があるんです。

いつしか慣れてきて「大丈夫でしょ~♪」とフェース向きとグリップ位置を合わせなくなってしまうと、グリップが知らないうちに変わってしまっていることも。

もし「スイングの調子がおかしい」「ボールの方向性が安定しなくなった」そんな時は、連続素振りで右手のグリップ位置をニュートラルにセットアップしてあげるようにしましょう。

ショットのミスは、スイングそのものよりも、グリップに原因が隠れていることも意外と多いんですよ。

ぜひ定期的にチェックしてみてくださいね!