Gride

gettyimages/910667438
getty

ライフスタイル

レッスンプロ・クラフトマン 河野

スコアを良くするには、パーオン率を上げること。そのために必要なのは?

こんにちは。

レッスンプロ・クラフトマンの河野です。

今回のお話は、スコアをよくするには、パーオン率を上げることです、というお話です。

わずかな工夫や考え方で上達につながります。

ボールのライは?

getty

私は小技も得意なので、グリーン周りにあればかなりの確率で寄せることができますが、ボールのライによっては自信が持てません。

ピッチエンドランや時にはロブショットも打ちますが、ライと状況を確認しないと決められません(ライを確認するまで、不安感を持ち続けます)。

ライや状況は、どのように打つか、判断ひとつでカップに寄る確率が違ってきます。

それを考えると、パーオンさせてパターで打てることの大事さがわかってきます。

すべてのホールをパーオンさせることは無理としても、ショートアイアンを持ったらパーオンさせることができれば、スコアも気分も格段に良くなります。

ピッチングウェッジで120ヤードの意味

getty

少し前のラウンドレッスンの時、生徒様のk様と私が同じ120ヤードを残していました。

ピン位置は中央、右エッジから7ヤードとのことでした。

私は、9番でキャリー115ヤードですので、少しランが入り120ヤードに届くと思い、グリーン中央とピンの間を狙い打ちました。

k様は、ピッチングウェッジで120ヤードとのことでしたが、ショットはエッジで止まってしまいました。

ショツトを見ていてもナイスショットでしたが、ショートしてしまいました。

明らかに番手違いです。

k様は、ご自分のクラブのキャリーを正確に把握していないのです。

ご自分のクラブのキャリーを正確に把握していないのでは、ナイスショットをしても、ピンそばに打つことはできないという皮肉な結果になります。

レーザー距離計で自分のキャリーを把握しておこう

k様は、ハンデ12です。

もう少しでシングルプレイヤーになれるのですが、伸び悩みなのでラウンドレッスンの時に助言してくださいとのことでしたので、

「今は、レーザーの距離計で正確に測れるのですから、8番以下のクラブは正確に、キャリーの飛距離を把握すべきです。

攻める時も、守る時も、自分のキャリーを知らないと成り立ちません。自分のキャリーを知っていれば、自分がどんなミスをしたのか見当が付きます。

ミスをうやむやにしないで追及して、解消していかないとハンデは減らせません」

とk様に助言させていただきました。

レッスンプロ・クラフトマンの河野でした。