Gride

gettyimages/852122008
getty

ゴルフスイング

Nick Jagger

「胸を振る」イメージで、ボディターン感覚を覚えよう

ゴルフスイングとは、一言で言うと、軸回転ということになるでしょう。

クラブを腕で振るとか、ボールを手で打つと答えるのも間違ってはいませんが、ゴルフ初心者は、スイングとは回転運動であることを強くイメージしておくべきでしょう。

器用な手先に頼らないスイングをする

getty

ボディターンという言葉は知っているけど、いざボールを目の前にすると、つい手だけで打ちにいきたくなります。

その意識が上達を阻む大きな原因なのです。

例えば、器用な手先だけに頼ってしまうと、地面にあるボールをすくい上げる打ち方になってしまいます。

そのような動きの蓄積が、ゴルフのセオリーからかけ離れた自己流のスイングを作り出してしまうのです。

そうならないように、初期段階でまずスイングとは何かという正しい認識を持つ必要があるのです。

上半身と下半身の捻転差を作る

getty

背骨あるいは首の付け根を軸にして、コマのように上半身を回転させることがゴルフスイングの基本です。

背骨を真っすぐな1本の軸と想定して、肩と腰を右に回していくのが、スイングのスタートとなります(右利きの場合)。

バックスイングは単なる回転というよりも、動かない下半身と回転する上半身によって捻転の差を作り、パワーを蓄積させるのです。

胸を振るイメージを体に刻む

getty

そして、ダウンスイングからは、体の捻じりを解き放ちながらフィニッシュに向けて、体をスムーズに回転させていくのです。

この感覚は普段の日常生活の中でも養うことができます。

例えば、椅子に座った時に上半身は右、左と捻じるなど、簡単な動作の繰り返しが、胸を振る(体の回転=ボディターン)イメージを体に刻み込んでくれるでしょう。

「体の回転に腕とクラブがついてくるだけ」ということを体感できるようになると、スイングがシンプルになり、飛距離も方向性もアップします。

まずはこの感覚の習得を目指しましょう。