Gride

gettyimages/960310030
getty

ゴルフスイング

とや

【プロゴルファーのスイングを徹底解説!】アン ソンジュ

こんにちは、ライターのとやです!

2018年LPGAの賞金女王筆頭候補のアン ンジュ。

彼女のスイングには「勝つためのエッセンス」がたくさん詰まっていることでしょう!

本当に今シーズンは「強い!」という言葉がしっくりきていたアン ソンジュのスイングを徹底解析していきたいと思います。

今年も残すところあと2戦、ここでアン ソンジュのスイングの秘密に迫ってみたいと思います。

大きな体重移動と少ないコック

アン ソンジュのスイングスタートを見てみると、バックスイングと同時に大きく体重移動をしているのが分かりますね。

上半身は飛球線と逆方向を向くトップで形作っていますが、腰の捻転はやや少なめ。そして左足は膝を後方に送りこむように体重移動しています。

しかし両足、腰、頭の位置とバランスが取れる位置で動いており、不自然な体の使い方が見られません。

大きな体重移動のバランスを取るために、一番自然な位置に頭と上体が収まっていると言えそうですね。

ダイナミックな体重移動とは裏腹に、飛距離はさほど出ない印象のアン ソンジュ。

この体重移動は飛距離を出すためではなく、自身のスイングバランスを取るものと考えてよさそうです。

小さなコックと流れる体

getty

トップの形を取ってから、大きくコッキングする動作は見られません。むしろバックスイングの手首の角度そのままにトップから切り返していますね。

またグリップがトップへ入る前から、上体が前方へ流れ始めるのがアン ソンジュのスイングの最大の特徴。

ただ前方へ移動しているわけではなく、バックスイングで後ろに下がった分だけ戻しています。

体重をゆりかごのように使うことで、スイング開始のパワーへと変換しているんですね。

コック動作が小さくなると遠心力がそれだけ小さくなります。その小さくなった遠心力を体重移動を使って補っているようにも見えますね。

立ったクラブを体の回転でスイング

getty

アン ソンジュのスイングは「ボールを思いっきりひっぱたいている」というイメージがあまり沸かないんですよね。

それは素振りをしているかのように、スムーズに力感なく振り抜けているからです。

やはり、腕の力を使っているようにあまり見えないのがポイントでしょう。トップではしっかりクラブが立ってレイドオフに収まっています。

そこから腕で打ちにいかず、腰や肩など体を鋭く回転させてスイングプレーンに乗せているのが分かりますね。

細かく動かしやすい手を使うより、器用に動かせないけれども大きな力が出る体の回転でスイングすることで安定したスイングを獲得しています。

崩れない三角形と脅威のベタ足

getty

ボールのインパクト直前から、ビジネスゾーンと呼ばれるポイントに注目してみましょう。

両肩とグリップを結んだラインが二等辺三角形になったまま、崩れずにスイングが行われています。

体の回転を使ってスイングすることで、グリップ位置の再現性が高まっているからですね。

体の正面でボールをとらえている、という言葉はまさにアン ソンジュのスイングにあるようなものでしょう。

画像の三角形の位置、まさに理想です。

さらにここでは体をまったく開くことなく、フィニッシュにかけて長く「ベタ足」が維持されています。

韓国選手に多く見られる右足の使い方ですが、ボールをつかまえやすくフェース面も安定させやすいメリットがあるんですね。

体全体を使った素振りのようにスムーズなスイング

getty

アン ソンジュのスイングは、体重移動こそ積極的に使うスイングですが、コックや右足の動き、腕の振りなど不安定な要素となりうる動きを極力排除したスイングであると言えそうです。

不安定な要素を排除することができれば、それだけスイングの安定につながりますからね。

年間通して安定した成績を収めるアン ソンジュのスイングは「スイングを安定させる要素」がたくさん詰まったスイングだったんです。

完全にマネをするのは難しいかもしれませんが、ポイントポイントでアマチュアゴルファーのヒントになる動きがたくさんあります。

アン ソンジュのスイングをお手本に、素振りのようにスムーズな美スイングを目指してみませんか?