Gride

gettyimages/1052019754
getty

ゴルフスイング

しだしんご

パットで「引っ掛け癖」のある人は、クロスハンドグリップを試してみよう!

こんにちは♪

大事な場面でよくパットを引っ掛けてしまい、左に外れてしまうという方も多いのではないでしょうか?

「パットは形なし」と言われるくらいグリップの仕方はさまざまですが、その中でも「クロスハンドグリップ」は左に引っ掛けにくく、ラインにも乗せやすいグリップなんです!

ノーマルグリップは右肩が前に出やすい→引っ掛ける

getty

通常のショットのグリップと同じような、右手が下、左手が上のノーマルグリップですが、このグリップをする際に注意をしなければならない点があります。

それはアドレス時の「肩の向き」です。

これは通常のショットにも共通して言えることですが、右手が下になると、人間の体の構造上、どうしても右の肩が前に出やすくなってしまいます。

試しに前傾した状態で、両手の高さが同じになるように手のひらを合わせてみてください。

そこから右手が左手の下になるように右手をずらすと、自然と右肩が前に出てくると思います。

これでは肩のラインが目標より左を向いてしまう形になり、左に引っ掛けやすくなってしまいます。

ですので、ノーマルグリップの場合、右の肘を若干引くなどして、肩のラインをスクエアに戻す作業が必要になります。

クロスハンドグリップは、肩が開きにくい!

getty

その点、クロスハンドグリップにすると左手が下になるため、肩が「閉じる」形になります。

特にフックラインをいつも左(いわゆる「アマチュアライン」)に外してしまうという方は、このクロスハンドグリップを試すことにより、ボールをしっかりと右に打ち出すことができるようになり、外れても右の「プロライン」に乗ります。

「アマチュアライン」は一生入ることはありませんが、「プロライン」なら入る確率が十分にあります。

低く長いフォローが取りやすいため、ボールがラインに乗りやすい

getty

もう1つの利点として、左手が下にあることでヘッドの上昇が緩やかになり、低くて長いフォローが取りやすくなります。

このことでボールの回転が非常によくなり、加えて狙ったラインにボールを乗せやすくなります。

結構いいことずくめのクロスハンドグリップ。ぜひ一度試してみてくださいね♪