Gride

(c)GettyImages/Uisup

初心者

もーりー

ショートパットはわざと“芯”を外して打つといい!?

皆さんゴルフを楽しんでいますか?

こんにちは、ライターのもーりーです。

ラウンド中にショートパットがカップをわずかにそれて入らない、っていうことがけっこうありますよね。

しかも一度カップに蹴られると、最後までショートパットが入らないという“負のスパイラル”に陥ることも。

そんなときは、あえてフェースの“芯”を外してパットをしてみるのも1つの方法かもしれません。

カップの右側を抜けているならトウ側に当てる

通常、クラブにはギア効果というものが働き、右打ちならボールがフェースのトウ側に当たると左回転、ヒール側に当たると右回転がかかります。

もしショートパットがカップの右側をすり抜けることが多いようなら、パットのときにフェースのトウ側でインパクトします。

そうするとボールは左回転、そう左にフックしますので、ボールが右に抜けずにカップに向かいやすくなります。

ただあまり意識しすぎるとインパクト後にフェースが返り過ぎてフックが強くなり過ぎます。

逆にカップの左をすり抜けてしまっては元も子もありません。

インパクトでトウ側に当てるだけで、あくまでも狙った方向にまっすぐ打ち出していくようにしましょう。

カップの左側を抜けているならヒール側に当てる

逆にショートパットがカップの左側をすり抜けることが多いようなら、パットのときにフェースのヒール側でインパクトします。

ヒール側に当てるとスライス軌道(ボールが右回転)になりますから、ボールは左にすり抜けずにカップに向かいやすくなります。

ヒール側に当てるときも、大切なのは通常どおりに狙った方向にまっすぐ打ち出すこと。

スライス軌道を意識し過ぎてしまうと曲がりが強くなり過ぎて、それはそれでカップに蹴られてしまいます。

インパクトの位置を極端にしないこと

getty

あえてフェースの芯を外してトウ側やヒール側に当てるパットは、プロや上級者でも使う技です。

しかし芯を外して右回転や左回転がつくということは、本来の順回転ではなくなるのでボールの転がりが悪くなるというのは覚えておきましょう(ショートしやすいということですね)。

あとは極端にトウ側、ヒール側(フェースの端っこ)でボールをインパクトすると、転がりが極端に悪くなったり、あらぬ方向に打ち出されてミスパットになりがち。

芯を外すときは少なくともボールがフェースの端からはみ出さない程度にとどめましょう。


というわけで今回はこのへんで。

それでは、また