Gride

gettyimages/10147401
getty

ライフスタイル

PAR RUSH 01

長期療養から復帰した仲間の第1戦を楽しくラウンド!〜いつも80台を目指す“ラウンド日記”第53回

昨年の秋から、病気治療のためにゴルフを休止していた仲間が、病気が全快して1年ぶりにラウンドに復帰しました。

本当によかったです!! おめでとうございました!

今回のラウンド日記は、一定の腕前の人でも、長期のブランクは、ゴルフの内容にどんな影響があるのか?

その復帰第1戦の模様を通じて考えてみます!

このひと月ほどは練習をしたようですが、不安を抱えてその第1打は?

getty

A君は10年近く一緒にゴルフをやっている仲間で、私のペンネームにも使用しているゴルフサークル「Par Rush」のメンバーです。

まだ、比較的若いA君が病気で治療のために、ゴルフを休止すると聞いた時は「えっ!」という感じで、本当にショックでした。

大学時代からゴルフをやってきたA君は、ゴルフの腕前はサークルの中でも上位でした。

しかし、さすがに1年のブランクは不安だったらしく、スタート前に練習をしていました。

さて、一番ホールのティーショットは、やや緊張の面持ちでした。

そして、ドライバーの1打目はやや引っかかり林を越え、隣のホールのラフでしたが、その顔には打てた! という安堵感が漂っていました。

徐々にエンジンがかかり、ナイスショットを放つ!

getty

スタートホールのティーショットは左でしたが、そのホールを絶妙な寄せでボギーでしのぎ、2番のティーショットは、飛距離は不満かもしれませんが、1年前のA君のドライバーショットの当たりでした!

その後も、ティーショットはほぼナイスショットを放っていました。

また、アイアンは時々ダフることはありましたが、ブランクを感じさせないショットも放ち、さすがと思わせました!

でも、やはり1年のブランクは大きく、アプローチの距離感はまだまだ!

getty

長いクラブは、あまり問題なくナイスショットが出てきましたが、グリーン周りの寄せの距離感は、ブランクを感じさせました。

強く入ってピンをオーバーすることが多々ありました。

A君も、アプローチの距離感はブランクによるものと感じていたようです。

また、この日のグリーンが高麗グリーンであったために、打ち切れずにカップの縁で止まってしまう場面も多々ありました。

ベントと高麗の違いはありますが、パットの感覚は、ラウンドによって出て来ると思います。

最後は、ドライバー、セカンドのアイアン共にナイスショットで終える!

getty

しかし、後半のハーフはスコアを少し崩したものの、しっかりとトータル100を切って上がりました。

特に、最終ミドルホール(パー4)は、ドライバー、セカンドが完璧で、最高の締めくくりだったと思います。

もちろん、パーでホールアウトして、次回が楽しみな終わり方でした!

本人の「次回につながる終わり方ができた!」という言葉が印象的でした。

好きなゴルフができるようになった幸せ感が満ち溢れていました!!

さて私ですが、シャンク撲滅の練習が効いて、まったくその気配はなく、比較的ショットが安定していました。

バーディーなしでしたが、前半41、後半39のトータル80でホールアウトしました。

この調子で、ベストシーズンを乗り切りたいと思います!