Gride

ゴルフスイング

もーりー

グリーンを狙う?狙わない?つま先上がりのライからの対処法3選!

皆さんゴルフを楽しんでいますか?

こんにちは、ライターのもーりーです。

ティーショットを右に曲げてしまい、きつめのつま先上がりのライからのショットが残るケースってありがちですよね(スライサーは特にティーショットが右に行きがちですよね)。

そんなとき、あなたならグリーンを直接狙う? それとも…。

①フェアウェイにレイアップして“3打目勝負”

きつめのつま先上がりのライでも、残り距離がピンまで150ヤードくらいならグリーンを狙いたくなりますよね。

でも前方に木があってグリーンが狙いづらかったり、左に飛びやすくて引っかけが出やすかったりと、とにもかくにもミスショットにつながりやすい状況です(もしOBでも出そうものなら、よくてダブルボギーはほぼ確定、トリプルボギーだってあります)。

初心者や100切りを目指す状況であれば、ここはグリーンを直接狙いたい気持ちを抑えて、いったん30~50ヤード先のフェアウェイにレイアップして“3打目勝負”に徹するほうが無難です。

フェアウェイの残り100~120ヤード地点からならグリーンに乗る確率もかなり上がりますし、ボギーは狙っていけます。

無理をして大叩きするよりは賢明なマネジメントだと思います。

②グリーン手前も視野に、傾斜なりのフックボールで攻める

「いやいや、150ヤードくらいならやっぱりグリーンを狙いたい!」

それならば傾斜なりにフックボールでグリーンを狙いましょう。

つま先上がりからはフックボールが出やすいので、目標(ボールを落としたい地点)よりも右を向きましょう。

クラブは短く握り、クラブの抜けがよくなるようにややオープンスタンスに構えましょう。

ここまで準備をしたら、グリーンを狙っていく際の注意点はあとふたつ。

まず目標を広く取ること。

例えばグリーン右寄りにピンがあったり、前方に木などがあって直接ピンを狙いづらい場合は、グリーン中央やグリーン手前の花道あたりでもいいくらいの気持ちを持つようにしましょう。

もうひとつはスイングをコンパクトにすること。

つま先上がりのラフの場合、フルスイングし過ぎると左に引っかけてフックがきつくなりやすい。

逆に緩むと芝の抵抗に負けてボールが右に出るミスも起きやすいです。

元々下半身を使いづらく、手を使ったスイングになりやすいですが、スリークォーターくらいのコンパクトスイングで勇気を持ってしっかりと振り抜きましょう。

③フェースを開いてスライスボールを打つ

最後は上級編。

前方に木があってフックボールで狙えない場合などは、あえて傾斜に逆らってスライスボールを打ちます。

フェースは開き気味でクラブはダウンスイングで上から鋭角に入れていきます。

ターゲットラインより左を向きますので、失敗するとグリーン左のOBゾーンに一直線といったかなりのリスクが伴います。

上級者向けであまりおすすめはしませんが、技の引き出しとして覚えておくのにはいいかもしれませんね。

いずれにしろ傾斜のついたラフに入れてしまった時点でボギーも仕方ないと考え、リスクを最小限にする方法を選択するようにしましょうね。

それでは、また!