Gride

gettyimages/808828262
getty

ゴルフスイング

とや

ストレート?イントゥイン?あなたのパッティングのストロークはどのタイプ?

こんにちは、ライターのとやです!

パターのストロークっていう言葉を聞いたことがある方いらっしゃいませんか?

パッティングは、ショット以上に精度が要求される繊細なもの。

そのためパターにはバランスにバリエーションがあります。

そのバランスはパッティングのストロークタイプによって、使いやすいと感じたり、使いにくいと感じたりすることもあるんです。

さぁ、あなたのパッティングのストロークはどのタイプですか?

真っすぐ引いて真っすぐ打つ? 支点を中心に弧を描く?

getty

パッティングには考え方が2つ。

真っすぐ引いて真っすぐ打ち出す考え方と、体やグリップなどを支点と考えてそこを中心にパターを動かすタイプ。

結局入ればいいので、どっちが正解っていうワケではないんですね。

個人個人感覚が違います。これが「パッティングに型なし」と言われる理由。

パッティングのストロークタイプは大きく3つに大別されます。

真っすぐ引いて真っすぐ打つストレートタイプ。

支点を中心に円弧を描き打つアークタイプ。

両者の中間のセミアークタイプ。

それぞれ細かく説明していきましょう。

ストレートタイプはフェース面が向きを変えず真っすぐ動く

ストレートタイプは、打ち出し方向にフェースをセットアップしたら、バックスイング、フォローまでフェースの向きは変わりません。

直線的にヘッドを動かしてパッティングをするので、方向が出しやすい、初心者にもイメージしやすいと言われます。

もちろん初心者だけじゃなく、ストレートタイプのパッティングをするプロゴルファーもたくさんいますよ。

こんなタイプはフェースバランスと呼ばれるパターが一般的に合うと言われています。

フェース面が上を向くパターと相性がいいです

写真のように、ヘッドを空中に浮かせた状態で机などに置いたときに、パターのフェース面が上を向くタイプですね。

マレットタイプやネオマレットタイプのパターに多いのがこれ。

振り幅によってオートマチックに距離感を出しやすい特徴がありますね。

アークタイプは支点を中心に弧を描くようにヘッドが動く

ストレートタイプとは真逆のアークタイプ。

軸を作ってそこを中心に弧を描くようにパッティングします。

距離感やタッチを感覚で操作しやすいと言われているのがこちらのタイプ。

このようなタイプは一般的にトウバランスがいいとされていますね。

ヘッドが斜めに傾くパターと好相性です

机などに置いた時、パターのトウ側が下がるのがトウバランスです。

イントゥインにパッティングをするタイプがこちらのパターが合うとされています。

どちらか2タイプだけじゃない、微妙に違うパターのストローク

getty

こちらに紹介した2つのストロークタイプ。

極端な2つを紹介しましたが、それでもその中間程度のパッティングをする人もたくさんいるんです。

ストレートじゃないけど、ちょっとだけフェースを開閉させている、という人ですね。

このタイプをセミアークタイプとします。このセミアークタイプはどんなバランスのパターが合うんでしょうか。

トウバランスとフェースバランスの中間のものをトウヒールバランスと呼びますが、パターのトウ側が下がる角度は一定ではありません。

そのパターごとに大きくトウ側に重心があるものから、わずかにトウ側に重心があるものなど様々。

あくまで一般論になりますが、イントゥインが大きい人ほどトウ側に重心がある極端なトウバランスタイプ、小さい人はフェースバランス寄りのトウヒールバランスが合うということになります。

あなたのパッティングストロークはどのタイプ?

パターに悩んでいる人って少なくないですよね。

どんなパターがぴったり合っているのか、なかなか個人の感覚の違いがあって難しいかもしれません。

でもパターに悩んでいるのならば、自分のパッティングストロークはどのタイプなのか、また使っているパターはどのバランスなのかをチェックしてみてもいいかもしれません。

今まで頑なにどちらかのバランスを選んでいた方も、試してみるともしかしたらなかなかパッティングの調子がいい、なんてこともあります。

パターはゴルフショップに行っても試しやすいゴルフクラブ。

ご自身のストロークタイプを知って、いろいろ試してみるのも「新しい出会い」が待っているかもしれません。