Gride

gettyimages/1015415318
getty

ゴルフスイング

しだしんご

ボールが飛ばない!曲がる!それはインパクトでヘッドが減速しているからです!

こんにちは♪

ボールを遠く正確に飛ばすには、クラブヘッドが最も加速した状態でボールにヒットする必要があります。

そうすることによって、ドライバーは飛距離が出て、ウェッジにおいては多くのスピンをかけることができます。

またボールも曲がりにくくなるため、フェアウェイキープやパーオン率も向上します。

今回は、ヘッドを加速させることの大切さと、具体的にどのようにしてヘッドを加速させるかのご紹介です♪

プロのピンと伸びた腕は加速の証し

getty

プロゴルファーのスイングを見てみると、フォローで腕がピンと伸び、フォローサイドのスイングアークが非常に大きくなっており、これが驚異的な飛距離と安定した方向性を生み出しています。

これは腕を伸ばそうとしているのではなく、インパクトで最大速度になった結果、ヘッドの重さと体が引っ張り合うことによって生み出される遠心力によるものです。

反対にアマチュアゴルファーの多くはヘッドがインパクトで減速しているため、遠心力が上手く働きません。

その結果、左肘が抜けてスライスしたり、クラブの飛距離性能を活かし切れずに飛ばないといった弊害が発生します。

大きなトップ、小さなフォローではいけません!

getty

飛ばそうとして大きなトップを作り、ボールに向かって一気に「エイヤ~!!」と打ちに行くのは、自動車に例えるといきなりトップギアに入れるようなものです。

それでは上手くヘッドを加速させることはできません。

結果、当てて終わりのスイングになってしまうので、フォロースルーがとても小さなものになってしまいます。

インパクトで加速させるのに、トップからインパクト直前で加速させてはいけません。

ここまでは、あくまで「準備段階」です。インパクト直前まではクラブと腕の重さで下ろし、そこから一気に「ブァーン!」と加速させます。

こうすることで、嫌でも大きなフォロースルーになります。途中で止めようと思っても止められないと思います。

この「止めようと思っても止められない力」こそが、ボールを遠く正確に飛ばすための力であり、反対に途中で止めることができるようなスイングならばそれはヘッドの減速を意味します。

それくらいヘッドの生み出す遠心力の力は強大です。

コンパクトなトップから、フィニッシュをしっかり取りましょう

getty

インパクトでクラブヘッドを加速させるためには、「トップ3:フォロー7」くらいの意識で、コンパクトなトップからしっかりとフィニッシュを取る習慣をつけましょう。

練習場では、テークバックを取らずにフォローだけでボールを飛ばす練習が非常に役に立ちます。

最初は上手くボールが飛ばせないかもしれませんが、段々とフォローだけでもボールが飛ばせるようになっていきます。

ヘッドが加速し始めたことの証しです。

飛んで曲がらない理想のボールを打つために、ヘッドの加速をぜひ意識してみてください♪