Gride

gettyimages/620384106
getty

初心者

ジェッ太

左右に曲がるボールで、徹底的に“安全ゾーン”を狙いましょう!

はいはーい、ジェッ太ですーん。めっちゃ久しぶりの更新です。

皆さん、元気にしてましたか?

ジェッ太はあまりの寒さに冬眠してました。寒いのホント苦手なんで……。

さーて、今回は「ボールが真っすぐ打てなーい」という方に究極奥義を伝授します。

それは!(って、もう言うんかい!)「打たなくていいんですっ(キリッ)」という……。

どうっすか? 究極奥義でしょ!?

さっそく詳しくやっちゃいましょい!

安全ゾーンへの意識

getty

初心者ゴルファーさんは、ボールがどこへ行くかさっぱりわからない。

ボールの行方はボールに聞いてくれっていう方、結構多いんですよね。

で、決まって言うのが「真っすぐ打ちたいけど打てないのよなぁ」ってセリフです。もう、初心者鉄板ネタですね。

例えばですよ、2打目のショット。ピンまで150ヤード。グリーン右側にバンカーあり。

実際はこんなに単純じゃないですが、ひとまずこうだったとしましょう。

そうすっとね、ほとんどの初心者さんは、6番とか7番とか持って、グリーンオンを狙うわけですよ。

で、思いのほかボールが右に出てバンカーにつかまるわけですよ。

ほんで、上がってみればトリプルボギーだったりするんですよ。

これ、安全ゾーンへの意識が足りないんですわ。

徹底して安全ゾーンで勝負する

getty

ゴルフ場ってのは、大きく言えば、安全ゾーンと危険ゾーンの2つしかないわけです。

上記の例の場合、グリーン右にはバンカーがあるわけです。

てことは、ここは確実に危険ゾーンですよね。

でも、どうして、そんなに明らかな危険ゾーンに打ってしまうのでしょう?

花道からグリーンセンターを目掛けて打った球が急にスライスしたからという人もいるでしょう。

でも、これね、やっぱり安全への意識が足りないんですよ。

恐らく、初心者ゴルファーも気づいているんです。このまま打って、もし右に行けばバンカーにつかまる。

あーどうしよう……えーい、打っちゃえー!

あちゃートホホで、見事にバンカーという場面ですよね。

今回のケース、右にだけはどうしても打ってはいけないということだけ考えれば、実は左は全然OKなエリアなんですよね。

そして、打ちたい方向を狙って、少しフェース面を閉じて打てば勝手にボールは左に行ってくれます。

逆にスライスを打ちたいという時はというと、フェースを開いて構えればいいのです。

インパクト時のフェースの向きによってボールの行方は変わってきますからね。

フェース面を調整して、右のバンカーだけには、どんなに間違っても入れないと、どこまで思うかなんですよ。

練習場でわざと左右に打ってみる

getty

ジェッ太が最近やってるのは、わざと、スライスとフックを交互に打ち分けることです。

だって、練習場のマットって、水平で、どの打席も同じですよね。

コースに出ると、視覚的な罠以外にも、バンカーやクリークなどがあり、さらに傾斜まである訳ですよ。

こんなの普段練習もできないしって思うなかれ。

練習できようが、できまいが、とにかく右のバンカーに打ってはいけないなら、最初から左を向いて、安全なゾーンに打てば良かったんです。

その意識が足りないから、バンカーに入ってしまうんです。

この安全ゾーンに打つというのは、実は大変重要な考え方です。

ある意味、ゴルフは安全ゾーンを探してそこにボールを運ぶ競技とも考えられるわけですよ。

さっきのバンカーの例でいうなら、もしかして右に曲がればバンカーに入るかもと思って、えいや! で打ったら、やっぱり入っちゃったってことですから、これは厳しいようですが、安全ゾーンへの意識が足りなかったってことになるんですよね。

スライスとフックの幅を狭くした結果、真っすぐに近い球になるんです

getty

ボールが真っすぐ打てなくて困ってる方、では、思い切って極端なフックと極端なスライスを打ってみましょう。

たぶん、意外と難しいんですよね。何回かやってると、できるようになると思います。

この時に気をつけるポイントは、スライスだろうがフックだろうが同じ打ち方で打つことです。

腕の振りや、リズムや、肩や腰の動きで、スライス用のスイングとかフック用のスイングとかを勝手に自作しないことです(笑)。

変えるのはフェースの向きだけです。あとは、いつもと同じ打ち方で打ってみてください。

そうすると、どれくらい閉じれば、どれくらいフックするとか、逆にどれくらい開けばどれくらいスライスするというのがだんだんわかってきますよね。

それを極小まで小さくしたのが、結果的に真っすぐのような球筋になるんです。

失敗してもいいので右→左→右と交互にフックとスライスを打ってみて、その曲がり幅の許容範囲を自分なりに探ってみてください。

そしたらさっきの例でバンカーに入ることはなかったと思いマッスル(笑)。