Gride

gettyimages/57358214
getty

ゴルフスイング

とや

方向が安定する!フェースの開閉を体感できる簡単お手軽ドリル!

こんにちは、ライターのとやです!

ゴルフの出球はインパクト時のフェース向きで決まりますので、フェースの向きが超重要!

けれども、そんなことはわかっていても、そう簡単にフェースの開閉をコントロールできません。

そんなあなた、ご安心ください! フェースの開閉を体感できる簡単なドリルがあるんです。

ボールの出球がバラつく! ショットが安定しない!

こんな悩みをお持ちの方、フェースの開閉を体感してフェース管理を身に付けてみませんか?

平たくてある程度の大きさがあればOK!

フェース管理を身に付けるには、ゴルフクラブではちょっとわかりづらいんです。なので、平たくてある程度の大きさのあるものを用意しましょう。

身近なものなら、A4サイズのノートや、お盆。グリップ付きのものがよければホウキやバドミントン、テニスのラケットなど。

これを実際に構えてみて、ゆーっくり素振りをしてみましょう。

アドレスからトップ、ダウンスイング、インパクト、フォローとスイングの過程でフェース向きがどちらを向いているのか確認しやすいんです。

ただゆっくり振るだけでフェース開閉を体感できる

ゴルフクラブをビュンビュン振り回すだけでは、フェース管理能力は上達しません。

このように大きな板状のものをゆっくりと素振りするだけで、フェースの開閉を体感することができます。

この開閉が大きな人ほど、フェースコントロールは難しくなります。動きが大きくなりますから当然ですよね。

シャット(shut=閉じた)フェースにバックスイングを行う、というテークバックの仕方を見たことがある方も多いと思います。

このシャットフェースに上げるというのは、シャットに上げることで、フェースの開閉を極力抑えてフェース向きをコントロールしやすくするものなんですね。

バックスイングでフェース側が上を向いてしまうのはやり過ぎ

バックスイングの時に、実際のクラブだと確認しにくくなってしまいますが、こうした板状のものを使えば一目瞭然。

バックスイングが肩くらいの高さに来た時、フェース面が上を向いてしまう人はいませんか?

これって実はフェースを開き過ぎなんですよね。思いっ切りフェースを開いて、インパクトで強くフェースを閉じるワケです。

安定して毎回フェースをしっかり元に戻すことって難しいですよね。

バックスイングで手を使わずに、腰だけを回してできたフェース面の向きが正しいシャットフェースです。

腕の内旋、外旋運動を抑えればフェース管理は容易になる!

強いボールを打とう、ボールをつかまえようとして腕の内旋、外旋運動を強くするとフェースの向きが安定しなくなってしまいます。

画像のように腕が内側にねじれることを内旋、外側へねじれることを外旋、と言います。

意図的にこの動きを行ってしまうことは、逆にゴルフを難しくしてしまっています。

「インパクトの瞬間は右手が上に来るんじゃないのか!?」という疑問は当然その通りなのですが、この動きは意図的に作り出すものではなく、正しいグリップ、余計な動きをしないスイングをすれば、自然にその形や動きになってきます。

一度自分のスイングはフェースの開閉が大きくなっていないかチェックしてみてください。家の中で簡単にできるドリルですので、ぜひお試しあれ。