Gride

gettyimages/901966420
getty

初心者

もーりー

「フルスイング」と「マン振り」は違う!「ヘッドスピード」の勘違い!

皆さんゴルフを楽しんでいますか!

こんにちは、ライターのもーりーです。

皆さんはゴルフショップなどでヘッドスピードを計測したことはありますか?

先日も私の知り合いが『ヘッドスピードを計測したら50メートル/秒(m/s)を超えた!』と喜んでいました。

でも思いっ切りスイングしてどんなにヘッドスピードが出ていてもあまり意味がない気がするのは私だけでしょうか。

マン振りでのヘッドスピードを気にしている人って、そもそもフルショットがどういうものかも勘違いしている気がします。

ヘッドスピードだけを気にしても……

getty

『ヘッドスピードはどのくらいですか?』と尋ねられたら、私はこう答えるようにしています。

『ゴルフショップで計測したら45m/sですけど、実際は42m/sくらいだと思います。』

「またまたー、マン振りだと絶対48m/sはあるでしょ!」なんて言われたりもしますが、正直あまり興味がないんですよね。

だってヘッドスピードがどれだけ速いかだけを追い求めるのはナンセンスだと思っているから。

そもそもマン振りでのヘッドスピードを気にしている人って、フルショットがどういうものかも勘違いしている気がするんですよね。

飛距離はヘッドスピードとミート率のかけ算です

getty

飛距離を出すためには当然フルショットをしますよね。

だからといって力いっぱいマン振りすればいいのかといえば、決してそうではないと思うんです。

私は飛距離はヘッドコスピードとミート率のかけ算だと考えています。

ヘッドスピードがいくら速くてもクラブフェースにまともに当たらなければ飛距離は出ないに決まっていますから。

理論上はスイングスピードが速ければ速いほど飛距離は出やすいのですが、その分ミート率が悪ければ飛距離は落ちるわけです。

10割のスイングスピードでミート率が悪いより、8割のスイングスピードでミート率が良いほうが飛距離が出る場合がほとんどではないでしょうか。

ですから本来の「ヘッドスピード」というのは、ミート率を損なうことなく振ることができる最速のスイングスピードであるべきです。

冒頭で私が自身のヘッドスピードを42m/sくらいだと言った意味をおわかりいただけたでしょうか。

「フルショット」は最大の飛距離が出せる力感でのスイングです!

getty

「フルショット」も然りです。

フルショット=10割の力で目一杯振る というのはちょっと違うんじゃないかと思うんです。

私が考えるフルショットは、そのクラブで最大の飛距離が出せる力感でのスイングです。

ちなみに7~8割の力感でスイングするのが私の「フルショット」です。

10割の力感で打つと、体がガチガチになり、ヘッドスピードも逆に出なくなるしミート率もメチャクチャ下がります。

極端なことを言えば、ゴルフで10割の力感でショットをすることはないし、もしそうであれば、そのショットは確実にミスショットだと思います。


いかがでしたか?

マン振りの「ヘッドスピード」や目一杯の「フルショット」ではなく、最大飛距離を稼ぐためのミート率や力感を求めたほうが絶対に飛距離は出るようになります!

興味が湧いた方は次回からの練習で意識してみてください。

それでは、また!