Gride

gettyimages/172679675
getty

ゴルフスイング

toheartandbodyjoy

ダフりチョロ、トップを防ぎ、飛距離を伸ばすのは「大腰筋」!

女性に多く、男性にも時々見られるアドレスでの姿勢「お尻が落ちる」。

原因は「大腰筋」という筋肉が硬くなってしまっているせいです。

大腰筋が柔軟に伸び縮みすると、股関節から曲がる、理想のアドレスが手に入ります。

アドレスで「お尻が落ちて」いないですか?

getty

ゴルフのアドレスで「お尻が落ちる」「腰が落ちている」と言われたことはないですか?

または、ご自分のアドレスの姿勢を写真やビデオで見たとき「なんかかっこ悪い」「これじゃ飛びそうもないな……」と感じたことはないですか?

もし、そんな経験があるとしたら……それは「大腰筋」が硬いせいかもしれません。

そんな飛距離アップやダフりやチョロの防止に大事な大腰筋については私の前の記事をご参照くださいね。


↓「ダフりやトップをなくし飛距離を伸ばすために大事な筋肉は?」

良いアドレスを作るのに大事な「大腰筋」が硬くないか調べてみよう。

では実際に、大腰筋が硬くなっているかそうではないかを確かめる方法をお教えしますね。

その場で立って、足を少し開いてください。

そして、腰に手を当てて体を後ろに反らせてみてください。

どうでしょうか?

「あれ?案外反らせられないな」
「子供の時のラジオ体操とかだともっと反らせてた気がする」
「反らせると腰が痛いかも……」

上の右の大きい写真、これぐらい反れていれば何の問題もありません。

左の2枚の写真のようになったら、ちょっと問題ありです(^^;

もちろん人によって体の硬さは違いますので、みんながみんな右の写真のように反れなくても大丈夫です。

頑張りすぎて腰が痛くならないように注意してくださいね。

少しでも腰に痛みを感じたら、すぐに体を起こしてください。

さて、もし上の写真の左側のように「ほぼ反れない」「膝が曲がっていてお腹が反れていない」というようなことがあれば、大腰筋は硬くなっています。

柔らかくしてあげる必要があります。

「じゃあストレッチ?」

残念ながらストレッチの効果は短時間です。

しかも、ストレッチを頑張ってやり過ぎると筋肉の弾力が落ちて、むしろパフォーマンスは低下します。

そして、ケガのリスクも高まります。

頑張って反らせ過ぎると腰痛になったりもします。

ですからおすすめはしません。

大腰筋を柔軟にして、ちゃんと伸び縮みすることができるようになって股関節から曲がる理想的なアドレスを取れるようになるためには……

大腰筋を緩めることが大事なんです。

「緩めるのなら、もめばいいの?」

残念ながら、大腰筋は体のど真ん中を通っているのでもむことはできません。

大腰筋の場所

getty

では、大腰筋を自分で緩める方法をお教えしますね。

大腰筋は自分でお腹を押さえて、硬いところや痛いところを見つけるところから始めます。

押さえる場所は骨盤の前の出っ張ったところと、体の中心の間辺り。

腹直筋の端付近になります。

ここを肋骨の下辺りから、足の方へ下がりながら押していきます。

1番下は、恥骨と骨盤の出っ張ったところをつないだ辺りまで。

この辺りに鼠径(そけい)靭帯というのが通っています。

鼠径靭帯よりは上で終わり、ということです。

これが大腰筋の位置です。大腸の上から押さえる、という感じですね。

ちなみに大腸は、便がそこになければぺちゃんこになるので大腰筋を押さえられます。

実際に大腰筋を緩めてみましょう!

まず、横向きに寝てください。股関節は軽く曲げておいてください。お腹が少し柔らかく感じる程度です。

そして自分の手でお腹を押さえます。押さえる手は両手でも片手でもかまいません。

右側を緩めるなら右を上にして横になり、右側のお腹を押さえます。

もし、便秘気味だったりしたら、左側の時だけ鼠径靭帯の少し上が固くて痛いかもしれません。

他の場所と比べて特に固さを感じたら、それはウンチかもしれません^ ^

ちなみにお腹の右側がウンチで痛いということはありません。

小腸から入ってきた便の素(笑)は、右側で大腸に入りますので、その時はまだかなり水分が多く固まりにはならないからです。

またまた横道にそれましたf^_^;

そうやって、お腹を押さえていくと、少し固くなっていて押さえると痛い場所が見つかると思います。

そこが大腰筋がロック(縮んで伸びにくくなっている)している場所です。

その固くて痛みがある場所が見つかったら
その痛みが消えて柔らかくなるまで、手で押さえたまま、横向きに寝たままで押さえた方の股関節を曲げていきます。

※右のお腹を押さえているなら、右の股関節を曲げます。

痛みが和らいで固さを感じなくなりましたか?

そうしたら、その姿勢で90秒待ちます。押さえた手は力を抜いても大丈夫です。

秒針付きの時計やキッチンタイマー、スマホのアプリにもタイマーがありますので、そういうものがあると便利です。

90秒たったらゆっくり股関節を伸ばしていきます。

この時に脚の力で戻すのではなく、最初は手で太ももの前を押して戻してください。

手が届かなくなったら、もう脚の力で戻しても大丈夫です。

最初に取った姿勢。

横向きで軽く股関節を曲げた状態に戻ったら、もう一度先ほど押さえていた場所を押してみてください。

痛みが和らいで、触った感じも柔らかくなっていたらOKです。

これを何箇所かでやってみて、痛い場所が減ったらもう一度立って体を後ろに反らせてみてください。

「緩める前より反れる」
「腰の痛みが減った」

それなら大成功!

良いアドレスは良いスイングの、良いスイングは良いボールの素です。

getty

そうしたら、改めてアドレスしてみてください。

直立姿勢から股関節(脚の付け根辺り)に手を当てて、そこから曲げてみます。

股関節から曲げやすくなっていませんか?

もし股関節から曲がっている感じがつかめたら、今度練習する時にそれを意識してボールを打ってみてください。

きっと力強く安定したボールが打てるようになっているはず。

レッスンを受けている方なら、レッスンプロから「あれ? アドレスの姿勢良くなりましたね」

お友達やゴルフの先輩からは

「なんだかサマになってるよ!」
「◯◯ちゃん、かっこいいわ」

と、言われること間違いなし!

「今ひとつ飛距離が出ない」とか「球筋が安定しない」、「ダフリやチョロがしょっちゅう」という方はぜひやってみてくださいね。