Gride

gettyimages/454556768
getty

ゴルフクラブ

モハメドアリモト

【クラブ理論!長さとバランスの関係って…知ってますか?】☆失敗しない、クラブ選びのヒント教えます。

最近、お客様のご要望に『クラブの長さを短くしたい・・・』なんてご相談をよくお受け致します。

クラブの種類関係なく、ご要望はあるのですがその際まずご説明するのが『バランスの問題』です。

バランスは長さと密接な関係があり“あちらを立てればこちらが立たず”というような問題がついて来ます。

確かに、短くなればミート率も上がり振り抜きもよく・・・なんて思われるかもしれませんが、クラブ構造上そうも上手く行かないのが現状です。

そこで、今回はその長さとバランス関係についての理論やどうすれば上手くセッティングできるか?

また、短くし過ぎた場合に起こるクラブ上の問題なども深くご説明できればと思っておりますので今回もぜひ、最後までお付き合い下さいませ。では、はじまりはじまり・・・。

其の①、飛距離の違いは長さで決まる

getty

まず、お互いの関係をお話する前にクラブの長さについてのお話しを致します。

クラブの飛距離を決める大きな要素は『長さとロフト』の関係にあります。

特に、アイアンの場合『何番で平均何ヤード飛ぶように設定する』ために、何番アイアンでロフトは何度というのはある程度決まっています。

それによって、長さはおよそ何インチ、ライ角は何度・・・と設定されております。

ドライバーも最大の長さがルールで決められていますので、その設定の長さならヘッドは『何グラム』位に設定すれば振り心地は揃えられるだろうか?・・・と最初から設計されております。

長さを長くすれば、飛距離は伸びるがミート率が落ち方向性に問題が出る。

その反面短くすれば振り抜きは良くなりミート率も上がるが飛ばない・・・など障害が出てきます。

そこで、あらかじめ設計の段階でどのクラブにもある程度の長さが設定されており、その長さに合ったヘッド重量が決められています。

ですので、長さを変更するとなると何らかの弊害が起こるという訳です。

ちなみに、0.5インチ長さが変わると約2〜3ヤードの誤差が生じると云われておりますので、この辺も考慮する必要があります。

なかなか簡単にはいかないもんですね!

其の②、クラブバランスはスイングにどう影響するか?

getty

クラブバランスとは、過去の投稿でも話題にしておりますが、グリップエンドから14インチの場所を支点にして、ヘッド側がどれだけ重いかを表わす数値です。

簡単に説明するとクラブヘッド側を重く感じるか? 軽く感じるか? を表現しています。

しかし、同重量間での差を基準にしていますので当然総重量が重いクラブの方が重い訳です。

しかし、クラブは『振る』という動作がありますので、スイングした際には、このバランスが影響を及ぼしてきます。

バランスが出すぎている=ヘッドをかなり重く感じるクラブは逆に手元が軽いという事ですので手元が浮きやすく軌道が安定し難くなります。

また、バランスが出ていない=ヘッドをあまり感じないクラブはスイング中、ヘッドの軌道を把握しづらく、タイミングよくインパクトでボールをヒットしづらくなります。

なぜ、バランスを測定し数値を合わせるか? 一定のバランスで揃っていると、振り心地も一定するからです。

特にアイアンのように同じシャフトのクラブどうしでは、バランスを揃えたり、徐々に重くなるようにフローさせたりすることで、振り心地が一定になります。

ドライバーはヘッドを感じてスイングできるけどアイアンはヘッドを感じない。。。では、スイングが変わってしまいますからね!

其の③、長さとバランスの関係について

getty

では、表題の長さとバランスの関係ですが、バランスポイントの算出方法は上記で説明しましたが、長さが変化するとバランスがどのように変化するかについてお話し致します。

例えば、シャフト長が0.25インチ短くなるにつれて約1.5ポイントダウンします(ex.D2→D0.5)。

また、その逆は当然、長くなれば0.25インチ毎に1.5ポイントアップします。

ですので、単純計算でも1インチ短くすると約6〜7ポイントはダウンします。

ここまで、ポイントがダウンしてしまうと振り心地としてはかなり軽さを感じるようになり、シャフト長の変更からシャフトの硬さも感じるようになります。

クラブを一から組み上げるのであれば、ヘッド重量に対し長さ・バランスをお客さまの好みに合わせてセッティングする事もできますが(もちろん限界はありますが)、初めから設定されたクラブの長さを変更していくと上記のような弊害が出てくる訳ですね!

ですから、どうしても短くしたり長くしたりする場合は(※どちらかというと、短くする方が対処しづらい)、バランスはもはや無視・諦めていただくというのも考えておくといいですね。

其の④、今回のまとめ

getty

いかがでしたか? 今回は、実際によく店舗でご依頼や質問を受ける内容について題材にさせていただきました。

バランスというのは長さや重さで変化が出る数値です。振り心地を表わす数値ですので、1ポイントの誤差を感じるにはプロでも・・・といわれるくらいの数値ですが、これが大きく差が出るとさすがに振り心地にも影響を及ぼす訳ですね。

そのバランスが変化する仕組みを今回、一番影響が出る『長さの変更』との関係で説明させていただきました。

もし、今のクラブをもう少し短くしてみよう・・・などと考えていらっしゃる方は、ぜひ工房等でご相談いただいてからカスタマイズされる事をオススメ致します。

工房では短くした後の微調整や、短くする際の対応方法を紹介してくれるハズです。

上手く御客様のご要望にお答えできますので、お気軽にご相談下さいませ。

もちろん、当店でも皆様のご連絡お待ちしております。

では、今回も最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。    

〜最高の1打とその次のステップの為に〜
また次回まで。。。
押忍・感謝