Gride

gettyimages/621016584

ゴルフクラブ

とや

ウェッジは使い慣れたものがいい?新しくしたほうがいい?

100ヤード以内のショットでお世話になるウェッジ。
スイング幅やフェースの開閉などで、微妙に距離感を変えていくショットを担当するので、使い慣れたものをずっと使い続けている方もいますよね。
また新しく変えていくゴルファーもいるのもまた事実。

こんなウェッジですが、みなさんどうしてますか?

使い慣れたウェッジを変えるのは怖い!

「昔から使っているんだから、感覚を変えてしまうわけにはいかない。今さらウェッジを変更するなんて怖くてできないよ。」

こういう声をよく聞きます。

やはり距離やスピン、打ち出し方向などを微妙に調整しながらショットをしたいので、感覚を変えてしまうことにやっぱり抵抗があるんですよね。

バランスや重さ、使い慣れた感覚などは、新しくて性能がよくても変えられませんからそう思うのも当然でしょう。
では一度選んだウェッジは一生の相棒として末永く付き合った方がいいのでしょうか。

同じウェッジを使い続けることで出る弊害とは?

実は同じウェッジを使い続けることで弊害も出るんです。

ウェッジはラフやバンカーなどで使う場面も多いのはご存じの通りですよね。
ショットの瞬間に芝や砂などを噛んでしまうと、当然ウェッジの溝は減ってきます。
ただ溝が減るだけならいいんですが、スピン量が落ちてしまったり方向性が安定しなかったりしてきます。

「これだけ溝が減ったらダメ」というのが目に見えないのがまた悩ましいところです。
自分の感覚は変わらないのに、ウェッジそのものの性能が落ちていく。

これではあまりいい影響は出ることはなさそうです。

ウェッジはどんどん新しくしていこう!

パターやアイアン、ウッドなどは買い替えに比較的抵抗の無いゴルファーが多いようです。
ウェッジも同様、溝がすり減って性能が落ちてくることが分かっています。
ですので新しくしていくようにしましょう!

感覚が変わってしまうことを恐れて、使いにくくなってしまったウェッジを使い続けることは、ウェッジの性能を諦めていることになります。

とはいえデリケートなクラブであることには変わりありません。
ですのでスペック表を確認したり、試打でフィーリングをしっかり確かめなければいけないのは言うまでもありません。

ウェッジを新品同様の性能に?溝の切りなおし

「でもウェッジだけは絶対に変えたくない!」

こんなゴルファーのためにウェッジの溝を切りなおしてくれるサービスがあるのをご存じですか?
検索エンジンで調べてみると溝の深さや、幅など新品同様に溝を再建することができるんです。
また逆に、ノーマルウェッジから激スピンウェッジに大変身!なんて芸当もできます。

しかしアマチュアゴルファーでも競技などに参加している方、ルールに抵触してくる可能性がありますので十分に注意して行うようにしましょう。

いかがでしたでしょうか。
ウェッジを新しくするのは抵抗があるかもしれませんが、使い込むことで本来の性能が出せなくなってきます。
長年連れ添ったウェッジの溝をちょっと確認してみましょう。
そろそろお暇を出してあげてもいい頃かもしれませんよ。