Gride

gettyimages/1153162534
getty

ゴルフスイング

とや

パッティングはフォローを意識するだけで方向性アップ

こんにちは、ライターのとやです!

パターがなかなか上手くならない、パッティングが苦手、という方も多いですよね。家でも気軽に練習できるとは言え、パターマットなら入るのにラウンドでは途端に入らなくなってしまう……。

パッティングって上手くいかないものです。

そこでパッティングの方向性をアップさせるために、インパクトのフェース向きだけでなくフォローも意識してみませんか?

パッティングの方向性アップ! フェースの向きが大切

getty

パッティングの方向性がイマイチ定まらないという方は、パターとボールがコンタクトする瞬間、フェースの向きが安定していないのが原因かもしれません。

ショットもパットもボールが出ていく方向はフェースの向きで決定します。

真っすぐ打つ、狙った方向に打つ、という意識はしていてもフェースの向きまで意識が向いていないのかもしれません。

打ち出したい方向にフェースを向ける。これはショットもパットも同じなのです。

パッティングでフェースを安定させるにはボール1つ分のフォローが大事

getty

打ち出したい方向にフェースを向けておくには、フォローの意識が非常に大切です。

ボールをインパクトしてから、そのまま真っすぐ押し出すようにヘッドを動かしてやりましょう。フォローの意識が弱いと、引っかけたりプッシュしたりしてしまいます。

そもそもショットよりも断然方向性のミスが許されないのがパットです。

フェースの向きを安定させるために、インパクトからボール1つ分だけ真っすぐ押し出すようにフォローを取ってみてください。

パッティングは実際には円軌道を描いている

getty

パッティングでは「真っすぐ引いて、真っすぐ押し出す」という教えを受けた方も多いはずです。

しかしパッティングは、実際には緩やかな円軌道を描いています。先ほど、狙った方向にボールを押し出すためには「ボール1つ分真っすぐ」としたのはそのためです。

身体の動きが円を描くように動いているのに対し、ヘッドの動きをすべて真っすぐ動かそうとしてしまうと動作に無理が出ます。

無理な動作では再現性は高くならず、再現性の低い動作ではパッティングを安定させるのは難しいでしょう。

真っすぐ押し出すのはボール1つだけ、あとは自然なストロークを心がけるべきです。

パッティングは手首を固定して方向性アップ!

getty

パッティングの方向性を安定させるには、使いやすく動きやすい手首の動きはなるべく抑えてやるのが大切です。

手首を柔らかく使って、パンチを入れてしまっては方向性を合わせるのは難しくなります。

手首をしっかり固定して肩の動きでパッティングをする「ショルダーストローク」がパッティング安定のポイントです。

ストローク全体が安定したら、パッティングのフォローをボール1つ分だけ真っすぐ押し出してみましょう。

動かすポイントやイメージを意識するだけで、チェックポイントが明確になります。

チェックポイントが明確になれば、もっとパッティングがシンプルになって方向性も安定してくるでしょう。