Gride

gettyimages/1028547292
getty

ライフスタイル

TeruさんGolf

飛距離を伸ばし過ぎてもレギュラーティーなら意味がない!?

最近のドライバー、アイアンの傾向として「飛距離」が非常に注目されていると言えるでしょう。

特にドライバーにおいては顕著で、各社いかに飛ぶドライバーなのかということを力説している感があります。

また、ゴルフショップの店員の方も話しかけてきたならば「飛びますよ!」と、第一声に言ってきますね。

しかし、そもそも飛距離ってそんなに重要な要素なのでしょうか?

飛距離はいる? いらない?

getty

そもそもゴルフにおいて飛距離というのはどれほど重要なポイントなのでしょうか?

例えばPGAツアープロを見ていると、当たり前のように300ヤードほどのショットを打ってきます。

その弾道やボールスピードをみると、心地いいほどですよね。

しかも、彼らがプレーするコースはパー4でも500ヤード近いホールもざら。こういった面から考えると飛距離は必要になってきます。

しかし、我々がラウンドするコースにそんなホールはありますか?

あったとしても600ヤードでパー5くらいが最長だと思いますし、そんなホールはそもそもほとんど存在しません。

こう考えると、アマチュアゴルファーにおいては飛距離はそれほど必要ではないかもしれません。

レギュラーティーなら必要なし!

getty

そもそも、アマチュアゴルファーの大半のプレーヤーがレギュラーティーからプレーすることになります。

そう考えた場合、パー4なら350ヤード、パー5なら480ヤードほどが平均値。

以上から考えれば、ドライバーの飛距離は200ヤードもあれば十分にプレーできますし、スコアだって期待できます。

むしろ、200ヤードしか飛ばない代わりにOBの数が減るようなら、そっちのほうがスコアアップが期待できる可能性だってあるんです。

力が衰えてきた高齢のプレーヤーなら、そういった方用のティーイングエリアが存在します。

飛距離でスコアが変わる可能性が出てくるのは、上級者がバックティー以上で回る時だ、と言い切っても過言ではないほどではないでしょうか?

飛距離は面白い、けど!

getty

ゴルフほどボールを遠くに飛ばすスポーツはありません。だからこそ、スコアほどの魅力が飛距離にあることも事実です。

しかし、ゴルフの本質はあくまでスコアを基準としたところにあります。

飛距離だけを追求したいのであれば、そもそもコースになど出る必要がないわけですから。

男性であれば本能的に自分の腕力やパワーを示したいもの。

しかし、ゴルフはそもそもそういったスポーツではないということも理解すべきでしょう。

繰り返しますが、レギュラーティーから飛距離は必要ありません。

絶対に曲がらないドライバーを、各社作っていただけるといいんですけどね……。