Gride

gettyimages/1137895655
getty

ライフスタイル

PAR RUSH 01

バーディーは取れれば好スコアにつながるけど〜バーディー奪取7連続ラウンドから得たもの!

ゴルフはスコアのゲームですから、1打でもスコアを縮めたいと、練習にラウンドに取り組んでいます!

「スコアがすべてではないよ!」という意見もあるかもしれませんが、ゴルフの目標はスコアアップです。

一般的に、アマチュアにとってはパーで回ることが目標になりますが、時にはバーディーも取れます。

今回は、バーディーとスコアとの関係を見てみましょう!

パーがなかなか取れない時に、スコア的にバーディーは最高のご褒美!

getty

ゴルフは流れのゲームだと言われます。

どんなに良いティーショットを打っていても、2打目がわずかにショートしてバンカーに入ったり、難しいラインのパットを残して3パットしたり、噛み合わないゴルフになることも多々あります。

「今日はダメだなぁ」と嘆いていたら、2打目がピンそばのバーディーチャンスに乗って、バーディー奪取なんてこともあります!

バーディーは、言うまでもなく「−1」ですので、そこまでのスコアが1つ減ることになります。

これは、とても大きなご褒美で、飛び上がって喜ぶ出来事です!

ラウンド7連続で、バーディーを奪取したら、その間のスコアは大幅にアップ!

今回、7連続のラウンドでバーディーを奪取するという、初めての経験をしました。

この7連続のラウンドで感じたことは、バーディーを取ったラウンドは、確実にスコアが良くなるということです!

バーディーを取るにはショットの切れと確実なパットが必要ですが、これができているからバーディーが取れるわけで、バーディーが取れる時には、ゴルフの調子が良いということが言えます!

この7ラウンドの平均スコアは83.14で、安定してスコアが作れていました!

最高のご褒美となるバーディーだが、私にとって狙って取れるものではない!

getty

バーディーは最高のご褒美ですが、アマチュアにとっては狙って取れるものではありません。

なぜなら、ショットが切れてピンそばに乗ったとしても、絶対にバーディーパットが入るという保証はありません。

少し遠くに乗っても、パットが入ってしまうこともあります。従って、バーディーはショットとパットが噛み合って成立します!

プロのトーナメントを観ていると、時には簡単にバーディーを取っていますが、それはピンそばに乗せる正確なショットと、パッティングの技術があってこそのバーディーです!

バーディーの取れたホールの攻め方を検証して、それを次に生かして少しでもバーディーの可能性を高める!

getty

この7連続ラウンドのバーディーをデータで振り返ります。

★バーディー数は1ラウンド当たり1.43個で、2個取っているのが3ラウンドありました。

★ホール別では、ショート(パー3)1個、ミドル(パー4)6個、ロング(パー5)3個となっており、ミドルホールが多いのですが、これは比較的短いミドルホールが含まれているためだと考えられます。

★前半、後半で見ると前半が8個、後半が2個です。ホールの難しさが均一ではないので単純に比較はできませんが、前半にバーディーを取ると、余裕が出て後半も安定したプレーができることが好スコアにつながると言えます。

★また、パーオンせずに外から入ったバーディーは2個ですので、やはりショットが切れて、ピンそばに乗った時が、バーディーの確率が高いと言えます。

バーディーは、「好調だ!」と自分を乗せることにつながるのと、スコア的に余裕が出てその後の展開が変わるという、二つの効能があります!

バーディーは、狙って取れるものではありませんが、できるだけ取れるように、ショットとパッティングの精度を上げていきたいと思います!