Gride

gettyimages/930347632
getty

ゴルフスイング

レッスンプロ・クラフトマン 河野

1軸?2軸?スイング作りをする上で、どちらがいいのか?

こんにちは。

レッスンプロ・クラフトマンの河野です。

今回のお話は、「スイング軸について」です。


ゴルフスイングの軸

getty

2軸がいいのか、1軸がいいのか、そもそも軸はいらないのか?

2軸の本質は、体重移動です。

重い体重を移動しながらボールを打つのですから、上手く当たれば力強いボールが打てると思いますが、ミート率は落ちます。

言ってみれば難しい打ち方です。私は、初級者はもちろん中級者にもお勧めできません。

90を切れるくらいになってから、体重移動という動作に挑戦するほうが、ゴルフの上達にはいいと思います。

初級者や中級者の場合、まずは、ミート率を上げることが最優先です。

ミート率を上げる中で、強く打つということを覚えたほうが、ゴルフスイングの基本に沿った上達法だと思います。

私は、「左足1軸でスイングの基礎を作り上げることが重要です」と、生徒様には言っています。

それが、体の正面で打つことにもなりますし、結果としてベタ足スイングということになります。

体重移動スイング

getty

当店(ビッグキャリーゴルフショップ)では、1人ひとりの生徒様の上達過程を動画で残してありますので、時々以前のスイングを生徒様と見比べてみることがありますが、上達とともにしっかりとした左の軸ができて来ています。

軸がシッカリできて動かなくなれば、ミート率が上がりますので自然にスコアも良くなっていきます。

そして90を切る頃になりますと、「叩くためにはシッカリした左の軸が必要」だとわかります。

シッカリした軸ができるとスイングが静かになります(ゆっくり振っているように見えて飛びます)。

しかし、体重移動に重きを置くスイングを作り上げますと、体が絶えず大きく動いているので、軸も壁も感じることが難しくなります。

軸を意識できずにボールを打つのですから、ミート率が上がらずにミスが多くなります。

まずは左足1軸でスイングを覚えてください

getty

体重移動が上手くできないと、右足(右利きの場合)に体重が残ってしまい、返って悪い結果を招きます。

体重移動をして、上手く当たった時には気持ちがいいでしょうが、体を動かすためにミート率が落ちては、ゴルフというゲームを考えた場合いいスコアは望めません。

上級者になるためには、70点から80点のショットを続けていかなければいいスコアは出ません。

私は、初・中級者には「90を切るまでは、左足1軸でスイング軸を作ってください」と、お教えしています。

レッスンプロ・クラフトマンの河野でした。