Gride

(c)photo-ac

ライフスタイル

uchidaruma

【グリーン上でのマナー】ボールマーカーについて学ぼう♪

ボールマーカーの使い方を誰かにちゃんと教えてもらった人は意外に少ないのではないでしょうか。

見よう見まねでいつの間にか自己流でやっていたら、実はマナー違反で注意されるというようなことがときどきあります。

ここではマーカーの正しい使い方について説明しますので、参考にしてください。

マーカーの使い方はマナーの意味を知ることが大切です

ゴルフのルール(ゴルフ規則)によると、グリーン上では「ボールを拾い上げてきれいにできるが ボールを正しくマークしなければならない」とあります。

本来はマーカーは汚れたボールを拾ってキレイにするためのアイテムでした。

ゴルフでは、グリーン上で他の人のボールに自分が打ったボールを当てたら(グリーン外からの場合を除く)2打のペナルティになるというルールがあります。

もしパッティングラインに誰かのボールがあったら、邪魔なボールは拾い上げておけば、ペナルティになることもありません。

パッティングする人への気遣い。これもグリーン上でのマナーになります。

マーカーの基本的な使い方

マーカーは、パットラインの反対側、カップに向かってボールの手前側に置いてマークします。

ボールから2インチ(約5センチ)以内にマークしましょう。ボールを拾い上げてからマークするのではなく、先にマークをするのがルールですから、順番を間違えないようにしてください。

ボールの後ろにマークするのはルールではなく推奨ですが、あえてボールの横にマークするようなことはやめましょう。

ボールから2インチ以上離してマークするのは1打のペナルティになります。

ちなみにマーカーは専用品ではなくコインなどでも問題ありません。

パッティングラインにマーカーがあるとき

パターを打とうとしたときに、パッティングラインに他の人のマーカーがかかっているようなことがあります。

このような場合は、マーカーをずらしてもらうことも可能です。

同様に自分が依頼されることもあります。

そのような場合は、パターヘッドひとつ分だけ邪魔にならない側にマーカーを移動させます。

どちらに動かしたほうがいいかは、パッティングをする人に確認するといいでしょう。

ちなみにマーカーを動かした後、間違ってそこから打った場合は2打のペナルティになりますので(誤所からのプレー)、元の位置に戻すのをお忘れなく。

マークをしてほしいと依頼されたら応じる

マークそのものはマナーですので、他の人のライン上にあるボールでも、必ずマークしなければいけないということはありません。

しかし同伴者にマークしてほしいと頼まれた場合は、その依頼に応じる必要があります。これはマナーではなくルールです。

また、ボールをマークしないことは自由ですが、万が一グリーン上で同伴者が打ったボールと、自分のボールがぶつかってしまった場合は同伴者に2打罰が付きますので注意が必要です。

パターのマークをスムーズにできるようになると、周りが見えている証拠ですので、一人前のゴルファーの証とも言えます。

最初はぎこちなくてもかまいません。一緒にラウンドする人のための気遣いを忘れずに、スマートなゴルファーを目指しましょう。