Gride

gettyimages/127521808

ゴルフクラブ

とや

スピン系とディスタンス系 ボール選びに迷ったら

ゴルフボールってたくさん種類があって、飛距離やスピンなど求めるものは違いますよね。

ボール選びってものすごく難しいのですが、結局のところボール選びは「自分が何を求めているか」によって大きく変わってくるんですよね。

ボール選びに迷ったら一度自分のプレイスタイルを見つめ直してみるのもいいですよ。

ボール選びに迷ったら~ディスタンス系のメリット~

ディスタンス系を選ぶ多くの方が飛距離を求めていると思います。

硬いカバーに柔らかめのコアで、ボール全体をたわませてボールを飛ばすので飛距離が出やすいのが特徴ですよね。

また安価なゴルフボールはディスタンス系のものが多く、初心者などはこのボールから入ることが多いでしょう。

またスピン量がスピン系よりも少なくなりますので、引いてはショットが曲がりにくくなるというメリットも見逃せませんね。

そのためティーショットを大きく曲げてしまうことが多い方は、こちらのボールを選んだほうが安定してくるかもしれませんね。

ボール選びに迷ったら~ディスタンス系のデメリット~

ディスタンス系のボールはスピンがかかりにくいために、デメリットとして気になるのがアプローチです。

それはスピン系のボールならば短いアプローチでもランがあまり出ないのでキャリーで運ぶことができます。

しかしスピンがかかりにくいので、フェースを開いたとしてもランがスピン系より多く出ます。

そのためグリーン傾斜が下りだと、傾斜まで考えて打たなければならず調節するのが難しくなります。

当然バックスピンをかけて、後方にギュッと戻すようなボールは特性を考えても難しいことになります。

ボール選びに迷ったら~スピン系のメリット~

このタイプのボールは柔らかいカバーと、しっかりした芯があるボールでインパクトの時にフェースにくっつくようなソフトなフィーリングのボールが多いです。

なんといってもスピン系のボールはアプローチでのバックスピンや、ランを出さずにしっかりグリーンに止めたい場合にメリットが大きくなります。

またショットでもフェースの開閉を積極的に使ってドローやフェードを打ち分けるなど、高い技術をお持ちのゴルファーにはボールを操りやすく、コース攻略の大きな武器として使えますね。

ボール選びに迷ったら~スピン系のデメリット~

スピン系のデメリットとして挙げられるのが、ショットの飛距離が落ちることでしょう。

遠くまで飛ばすことはスコアがよくなることと直結するわけではありませんが、遠く飛ばせることで2オンが狙えたりする場合も出てくるのでなんとももどかしいところです。

またスピン系というだけあってスピン、特にサイドスピンがかかりすぎると意図しない方向へボールが大きく曲がりやすいということにもつながってきます。

そのためショットが右へ左へと安定しないゴルファーには逆に持て余してしまうことも考えられますね。

いかがでしたか?

「初心者はディスタンス系、上級者はスピン系」と大きく分類されがちですが、それぞれにメリットとデメリットは存在します。

ボール選びに迷っている方、アプローチ性能ならスピン系、ティーショットの安定性ならディスタンス系などと求める部分で変わってきますので、どちらのメリットを取りたいですか?