Gride

初心者

オオカミ

クラブの「バランス」とは?

クラブを購入するときクラブバランスを見たことがありますよね。

シャフトの硬さやメンズ、レディース用でバランスの数字が違ってきます。

このバランスとは一体何者なんでしょうか。

またどんなバランスがいいのかなど選び方についても検証してみます。

バランスって一体何?

クラブのバランスとは、スイングしたときにどれくらいヘッドの重みを感じるのか、という部分を測定して数値化したものになります。

スイングウェイトなどと呼ばれるものですね。

バランスが重ければ重い程ヘッドの重量を感じやすく、軽くなるにつれてヘッドの重量を感じにくくなります。

バランスが重いものは遠心力で振っているような感覚をイメージしやすいですし、

軽いものについては振り抜きがスムーズで力がないゴルファーには振りやすく感じるでしょう。

バランスの選び方は人によって差が出ますので好みで選びましょう。

クラブのバランスの選び方 数値について知っておこう

クラブバランスの数値はA,B,C,D,Eの5つのアルファベットと、0から9の数字の組み合わせで表示されます。

表記例
・C9
・D0
・D2

このように表記されます。表記例の中ではC9が一番バランスが軽く、D2が一番重いということになります。

基本的にバランス測定をすると、短いクラブ(PWやSWなど)はバランスが軽く、

長いクラブ(ロングアイアンやドライバー)になればなるほどバランスが重くなってきます。

他のクラブに比べて、ドライバーが一番ヘッドを感じやすいのはそのためです。

クラブのバランスを選ぶ際、基準や選び方ってあるの?

ヘッドが効いたクラブがいい場合には、2~4gの重りをヘッドにつけてみることが有効です。

それをスイングした感じで、重りが合ったほうが良いのか、無い方が良いのかを判断します。

そのため自分の持っているクラブを基準に考えるとわかりやすく、次はどのようなクラブを選ぶのがいいのかが分かってくるでしょう。

しかしバランスが1つ違っても、すぐに分かるようなものではなくプロのセッティングでもバラついているゴルファーも見られます。

あくまで一つの指標として考えて神経質になりすぎないくらいで大丈夫です。


今回はクラブのバランスについて見てみました。

貰い物や中古でクラブを揃えている方は、一度自身のクラブバランスを測定してみてはいかがでしょうか?

ものすごく打ちにくいクラブがある!という貴方、バランスが原因かもしれませんよ。