Gride

gettyimages/826776826
getty

初心者

surfandturf

ボールのライや立ち位置のライと言われる「ライ」とは何?

ゴルフ中継などを見ていると、ボールのライが良い、立ち位置のライが悪いといった言葉を耳にすることがあります。

そもそも初心者には「ライ」が何なのか理解できていますでしょうか?

ゴルフ用語の中でも難しいものではないので、早めに理解しておきましょう。

会話の中で使えるようになると一番ですね♪

それでは説明していきましょう。

「ライ」の言葉の意味を知っておこう!

getty

ゴルフではよく「ライ」という言葉を使用します。
ボールのライや立ち位置のライだけでなく、クラブのライ角といった使い方もあります。

どちらも英語のlieからきており、嘘という意味もありますが、状態という意味も持っています。

ゴルフではこの状態という意味で使われており、ボールの状態や立ち位置の状態を指す言葉になっています。

後者のライ角の方はクラブのシャフトとソールとが作り出す角度のことを指しており、構えた時にソールがしっかり地面に付くことが正しいライ角とされています。

両方の「ライ」の使い方を知っておきましょう。

ボールのライの良し悪しとは?

getty

「ライ」の中でもボールのライや立ち位置のライといった状態で使う方に焦点をしぼって説明していきます。まずはボールのライの良し悪しの判断です。

ボールのライが良いというのは練習場で打つような全く段差も障害もないことを言います。

フェアウェイにボールがあることが絶対条件です。

またグリーン上でもラインが複雑で無いときに使う場合もあります。

悪いボールのライは、やはりラフや林に入れてしまった場合がそれに当たります。普通に打てなかったり、目の前に障害があって素直に打てない場面です。

理想は常にボールのライがいい状態でのプレイがですが中々それは難しいですよね。

立ち位置のライの良し悪しとは?

getty

ボールのライに続いて次は立ち位置のライの良し悪しに関して説明しましょう。

コースにでると自然の中にコースがあるため、必ずしも平たんということはありません。

フェアウェイに乗せて、練習場のような状態で打てる場所であれば立ち位置のライは完璧といえるでしょう。

しかしながら少しラフに入れてしまったりすると立ち位置は右足上がり、右足下がりになったりしてしまいます。

その場合、いつも通りのスイングではボールをしっかり打つことはできません。

それぞれの立ち位置のライによって打ち方を変える必要があるのです。

「ライ」の重みがわかってくるはずでしょう。

「ライ」に対する対策を考えておこう!

初めてコースに出た人は必ず「ライ」のギャップに苦しめられます。

ゴルフ場でしっかり打つことができるようになり、満を持してコースに出るわけですが、ボールのライ、立ち位置のライは必ず一定ではありません。

練習場で打つケースは常に最高のライであるため、対策が必要ありません。実際のコースではそれぞれのライに合った打ち方をしていきます。

もちろんフェアウェイでもライが一定ではないため、必ず対策が必要となってくるのです。練習だけでなく、コースに出ることで学べることも多いでしょう。

「ライ」に関しては理解できましたでしょうか?ボールのライも立ち位置のライもコースに出ると自分で判断しなければなりません。

そのライにあった打ち方が出来なければミスショットが続くばかりです。

いろいろな場面を想定して練習していくことがゴルフ上達のカギとも言えるでしょう♪